まだ厳しい残暑が続くこの週末、2013年10月12-13日(土日)、祭礼がございました。
蕨市内各所で町会単位で行われ、私は地元 郷町会の祭礼に参加致しました。
両日ともに、とだわらび交通安全協会の一員として、神輿、山車の周囲の交通整理を担当致しました。
元気よくワッショイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワッショイ
夏に戻ったかのような暑さ、ちびっ子たちはしっかり水分補給していましたが、ちょっと気分が悪なってしまったお子もいたそうです。
ご挨拶するのは春山町会長
左に、田中良生 代議士(自民党)・経済産業大臣政務官
初日の夜の軽めの宴会ですね。
2日目は朝早いので、早い時間に解散。
明けて2日目。
気温が少し下がり、秋晴れという感じ。
朝方は風がちょっと強め。
壇上にいるのは右から
頼高英雄市長(日本共産党)
栗原神社総代
信田駅長
田中良生衆議院議員(自民党)・経済産業大臣政務官
須賀敬史県議会議員(自民党)
後半になると、休憩の頻度が上がります。
20分担いで、30分休憩。
かえって疲れます。
私は前述のように交通整理担当でしたが、正直、これはかなりしんどい仕事でした。
同日に開かれていたハセツネをサブ13で走るよりもキツいです。
ウルトラマラソンとか走ってる方が遥かに楽ですわ。
疲労困憊しました。
関係者の皆様、お疲れ様でした。