コンプレックス産業のクチコミ評価サイト運営事業企画

既に自分の中でも、仲間うちでも何度もブレストし続けてきたテーマなのだが、本日、ちょっとした集まりでもまたこのテーマが出たので、改めて今時点の自分の考え方を整理してみる。

コンプレックス産業(美容整形手術、近視矯正手術、包茎手術、脱毛、エステ、カツラ、などなど)のクチコミ評価サイト運営事業をやってみるとする。


クチコミ評価は、本人認証の仕組みを厳格に取り入れ、不正書込み、不正投票などは出来ないようにする。当然ながら、同業他社による誹謗中傷なども未然に防ぐような仕組みをあらかじめ組み込んでおく。(←これらのノウハウは既に持っている。)

【コンテンツ面】
コンテンツ的には、これは面白いし、いける!
競合ないのではないか。実質的に。
2ちゃんのこの分野の板がどの程度盛り上がっているかはチェックしてないけど。
包茎手術する人は見るでしょ。よく分からないから恐いし、人に聞けないし。
しかも、そこに書いてある情報は、100%に近く客観的で、信頼性が高いとなれば尚更(逆に、そういう書込みコンテンツが集まってくるような仕組み、仕掛けをあらかじめ作ることが大前提。ノウハウはある)。

【収益モデル】
広告か?
既存の他分野のクチコミサイトを見てみると、広告で売上が立てられるようになってくるのは、ユーザに支持された人気サイトとなって、ある程度メジャーな存在になって以降だ。クチコミサイト内では当然ながらサプライヤに対してネガティブな書込みも多々出てくるはずなので、当初は、サプライヤからは目のカタキ扱いをされるはず。当初はあまり広告収益をあてにしておかない方がいい。業界的に、ある程度の影響力を持つようになってきたら、サプライヤも渋々と広告を出してくれるようになっていくだろう。

アフィリエイトモデル?
資料請求型アフィリエイトとか、店舗訪問の商談申込み獲得ベースのアフィリエイトとかでやるのはアリかもしれない。サプライヤ・サイドとしても、このモデルならお金を出しやすいでしょう。でも、この手のコンプレックス産業のプレーヤで、積極的にアフィリエイト展開しているところは、今時点ではほとんどないのではないか。

やっぱ、ユーザ課金か?
これしかないかな。
クローズドな会員制として、会員以外は書込みはおろか、閲覧もできないようにする。
月額固定数百円。それでも間違った選択をして美容整形手術に失敗するよりは全然いいでしょう。

会員獲得のためのプロモーション的には、当初は完全無料(本当は有料だけれども、キャンペーン期間中につき、特別に無料w)にして、ある程度の書込み数、ユーザ数を集めた時点で、有料化する、と。

数字のシミュは別途。
なんとか儲かる数字の線を引けそうな気がする。

何となく上手くいきそうな気はするが、じゃぁ、この分野に価|¥格 .comとして参入するかどうか!?
うーん、あんまり価|¥格 .com的には、既存収益モデル、コンテンツとのシナジーは、ないね。収益モデルも根本的に異なるし。そもそも、ユーザの本人認証、課金・回収の仕組みも今時点では持っていないし。
また、上場企業としてのネガティブ・インパクトが大き過ぎる。
であれば、別ブランドとして立ち上げるか、別会社で立ち上げるか・・・

あと、コンプレックス産業のクチコミ評価サイト運営事業がいけるのであれば、性風俗産業、出会い系マッチング産業に対するクチコミ評価サイト運営事業も、同様にいけるはず。競合ないからね。ユーザが情報を欲しがっている切実さについては全くもって同じだし。

さて、どうしたものか。
ノウハウはある、市場ニーズも収益機会もある(たぶん)。

(・・・つづく)


コンプレックス産業のクチコミ評価サイト運営事業企画」への4件のフィードバック

  1. あんまり考えずにコメントしちゃいますが、
    ネガティブ産業コミュニティは本人認証したらあまり客がこないような気がします。
    「渋谷の「A」というSMクラブが最高です。」というコメントが自分の個人情報と紐付くのに抵抗ある人はかなり多いはず。
    DBいじってたら「出井伸之」なんて名前が出てきてしかも上記のような発言してたりしたら。。(w

  2. 「コンプレックス産業」っていう言葉がなんか懐かしいです。
    某社では頻繁に使われてましたね。
    しかも近視矯正までこのジャンルに入っちゃってるし!

    僕は僕で学習塾の口コミ評価サイトをやるので、接点があれば提携しましょう!って接点ないか。。

  3. 私もあまり考えず考察してまつが、
    まぁ、その辺はセキュリティの仕組みとかなんやらで、なんとかなるのではないかと。

    マニアックかつニッチな分野であれば尚更、あのSMクラブ、ちょーさいこーだったよーいいよーすげーいいよー的な、魂が震えるような感動体験というものは、ポジティブなものであれ、逆にネガティブなものであれ、他人に伝達したくなるものなのでは?

    >sugiura
    あれれ「コンプレックス産業」って、もしかしてCA社内用語??
    http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%A5%B3%A5%F3%A5%D7%A5%EC%A5%C3%A5%AF%A5%B9&kind=jn&mode=0&base=1&row=2

    一応、辞書にも載ってましたw

  4. 辞書にも載ってるんですね。
    じゃあ、もう標準語ですね。

    sりまちさんがよく使ってた記憶があるので、てっきり、sりまちさんが作った造語だと思ってました。

hoya_t へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください