さて、この週末、蕨市内各地の町会では、夏の納涼祭が行われております。
先週末からスタートしていたのですが、別のエントリで述べたように、能登半島地震被災地の視察・ボランティアに出かけていたため、先週末の納涼祭にはお伺いすることが出来ませんでした。
南町1丁目西町町会納涼祭
あけぼの公園にて。
ご挨拶をさせていただきました。
土橋4町会納涼祭
きよしのズンドコ節。
踊っている最中なのに、写真の中の全員の手足のポーズが異なるという、不思議な状況。
ずん、ずん、ずん、ズンドコ!
この納涼祭は、中央2丁目土橋町会、中央3丁目土橋町会、中央4丁目土橋町会、中央6丁目土橋町会の4つの町会の合同イベントです。
ふるさと土橋公園にて。
ご挨拶をさせていただきました。
蕨市議会の保守系会派:新翔会の皆さまと。
春日町会納涼祭
春日公園にて。
こちらの春日町会は、オヤジ会の活動が活発で、いつも楽しげな屋台、露店がたくさん出店しています。
塚越5丁目町会納涼祭
丁張稲荷公園にて。
あいにくの雷と、激しい雨。
梅雨が明けたのはいいことですが、不安定な天候コンディションが続いております。
南町4丁目若葉町会納涼祭
若葉公園にて。
既に雷雨は弱くなりかけていましたが、ちびっ子たちはほとんど帰宅し、しんみり後片付けをし始めようかとしているところでした。
関係者の皆様、お疲れ様でした。
市内各地の納涼祭は、8月いっぱいまで続きます。
私は、可能な限り日程をやりくりしてお伺いするつもりです。