タイのクーデターの現況

さて、先月2014年6月下旬に、(本業の)仕事を作って、タイ王国のクーデターの現況を見に行ってきた。

バンコクには、2014年2月に訪問し、反タクシン派デモ隊に市内中心部を占拠された模様を見学してきた。
hoya_t blog : 2014/2/7 バンコクにデモ見に行ってきた。

その後、軍がクーデーターを起こして戒厳令を敷いたので、(本業の)仕事のついでに、その変化をウォッチしてきた。

尚、クーデター施行直後は夜間外出禁止令が発令されていたが、私が訪問した時点では、既にこれは解除されていた。


チッロムの交差点。
ふつう。


BTSサイアム駅の高架下。
ふつう。
あの土産物売りや食べ物売りの屋台の人達はどこに行ってしまったんだろう?


サイアムのMBKセンター前。
ふつう。


シーロム。
歩行者天国のようにカラフルなパラソルで埋め尽くされていた姿は見る影もない。

ということで、市内は平常通りに戻っていた。

軍や警察の姿は皆無。
クーデターらしいものは全く感じられず、期待はずれ。

Nanaなどの繁華街もいつも通り。
(外人ツーリストは少ないよ、特に日本人は少ない、という声は聞いたけど)

尚、バンコクでも田舎でも、ソーシャルツールにおけるLINEのシェアが急激に上がっていてびっくりした。お店でも乗り物でも、あっちでもこっちどLINEのデフォルトのメッセージ着信音が響き渡っていた。

 

日にちは前後するが、スコータイからレンタのスクで、遺跡の街、カンペーン・ペッへ。


もちろん、国際免許は持っています。

カンペーン・ペッから北10kmくらいの幹線道路沿いの学校(中学校?高校?)で、何やら祭りのようなものをやっていて、移動中にたまたま通りかかって、立ち寄った。
何の祭りかはさっぱり分からない。


JK(JC?)が何か食材を売っている。


何故かバイクの新車が展示されている。
他にも、農機具の展示などのブースがあった。
祭りの趣旨が謎だ。


体育館では、軍人の宣誓式(?)のようなものをやっていた。
とても厳かな雰囲気。
もしかして、祭りではないのか?


そして、今回の出張を通じて、唯一、クーデターっぽかったのが、このシーン。

自動小銃を抱えた若い軍人が、二人一組で、二組ぐらい、警備をしていた。

どうやら、地元の人にとっても珍しいシーンらしく、女の子がはにかみながら一緒に写真撮ってもいい?とお願いして、写真を撮り合っていた。

 

この学校、帰朝してからgoogle mapを辿って調べてみたら、Phran Kratai Pittayakhom Schoolという学校らしい。
http://www.prankratai.ac.th/
webサイトもあるけど、タイ語オンリーなので、どんな学校なのか中学校なのか高校なのかすら分からない。

 

 

岡崎久彦氏曰く、「タイにおいては、文民政府とクーデターが、民主主義の基本である、チェック・アンド・バランスを果たしている」

ところで、読売新聞朝刊の「時代の証言者」コーナーに現在連載中の、元外交官 岡崎久彦氏の回顧録の中で、ちょうど2014年7月2日(水)号で、駐タイ大使を務めていた1991年当時に、タイでクーデターが発生したときについて触れている。

当時、タイが得ていた外国援助の7割近くが日本からのもので、クーデターを受けてこれを見直すべきかどうかの議論が日本国内で起こった。
岡崎氏は、「この事態は、クーデターではなく、ただの政権交代に過ぎない」と評価し、当時、力を持っていた金丸信 副総理に進言して、援助の継続を促したとのこと。
国際社会において、我が国の「クーデター支持」とも受け取れられかねない動きは批判の的になりかけたものの、ジャーナリストからの質問に対して
「民主主義の基本はチェック・アンド・バランスであり、タイにおいては、文民政府とクーデターがその機能を果たしている。民主主義よりも、プラトンの哲人政治が実行されれば、それが良いに決まっている」と回答したとのこと。

 

欧米流の手続き論的な民主主義が、どこの国家、民族においてもベストかどうかは分からない。タイにはタイの国情にあった、ベストのやり方がある、ということだ。

これは私も同感。
立憲君主制の存在を前提として、今回のクーデターが収まった後も、定期的にお祭り騒ぎ的な大衆運動とクーデターは繰り返されることだろう。

タイの現状の問題は、都市部の持てる層から、田舎部の持たざる層への所得の再配分が進んでいないことだ。
そもそも、不動産の固定資産税と、相続税が存在しないとのこと。
今後、タイ流のやり方で、税制を改正して、緩やかに所得の再配分の仕組み作りを続けていくことになるのだろうと思う。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください