市政より国政の方が身近であるというパラドックス

国政については、新聞、テレビをはじめとする様々なマスメディア上で、日々、ニュースとして取り上げられ、学者や専門家からお笑いタレントやアホっぽさを売りにするおバカタレントまでがコメントをし、更には、国会中継などの生情報(TV中継、演説の書き起こし文章など)までも含めて、膨大な量の情報が配信されている。

これらと比べると、
市政(市町村レベルの地方政治)については、マスメディア上で情報が配信されることはほとんどない。そもそも市政について報じるメディアはほとんど存在しない。

当たり前だけど、情報に関する需要が圧倒的に少ないために、広告モデルとしてもコンテンツ課金モデルとしてもどちらであったとしても、メディアビジネスとしてペイしないからだ。

このことは、以前もこのblogで同じことを書いた。
hoya_t blog 2013/12/20 : 地方には健全な批判的ジャーナリズムが存在しない。

 

ネットには、既存の4媒体と比べると、運営コストが安く済むために、このような小さな市場を相手にしたローカルメディアが成立するポテンシャルがあるのだが、未だに、市政レベルを詳しく報じるような健全なネットメディアというのは、どこの地方に行っても誕生していない。

おそらく、順番としては、ローカルにビジネスを行っている、飲食業、サービス業、小売業などの広告主を、リスティング広告やクラシファイド広告などの既存の広告プラットフォーム上に、広告業界が開拓してローカルの広告市場が育てきた後に、そのようなメディアが生まれてくることになるのだろうと思う。

 

 

市政について詳しく報じるメディアが存在しないので、どうしても、多くの人々にとっては、市政について知る機会もないし、興味もない、ということになってしまう。

市内に新たに原発を誘致するとか、基地を作るとか、あるいは市町村合併するとか、迷惑施設(ゴミ焼却場、葬祭場など)を新設するとか、自らの生活に直接関係してくるようなトピックスがあれば別だが、蕨市のような郊外ベッドタウンで、直近で大きなトピックスもない場合は、昼間は東京で働いていて、夜寝るだけのために家に帰って来て、市内には友人がいなくて、休みの日はどこか遠くに遊びに行くような生活をしている人達には、市政の存在を感じる暇すら無いだろうと思う。
自分が昔そうだったから分かる。市長が共産党員だったなんて全然知らなかったしw 川口市・鳩ヶ谷市・戸田市との合併の話も、当時既に蕨市に住んでいたはずなのだけど、全然興味なかったwwそもそも知らなかったwww

 

とうことで、このエントリには結論はないのだが、

そろそろ蕨市議会議員の選挙も近付きつつある今日この頃なのですが、地元の方と話をしていても、結局、議会が何をやっているのか、まったく知らない人が多くて、まあガッカリすることが多いんですよね。

私のメイン支持層は、地元錦町地区のアクティブシニアの方々ですが、しこしこ更新しているこのblogもほとんど読まれていないし。

何か、愚痴みたいなっちゃいましたが、市政を詳しく報じるメディアが存在しない以上、市議会議員としては、国政以上に(国会議員以上に)コストをかけて、広報活動を充実させなくてはならないのだと改めて思いました。


梅の蕾がほんのり色づいてまいりましたね。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください