蕨市議会議員の議員報酬額

さて、確定申告のシーズンです。
申告書類の作成手続きそのものは顧問税理士さんにお任せしているのですが、諸々伝票の整理と粗々の集計までの作業は、結局は自分でやらなくてはならないので、けっこうしんどいです。

蕨市議会議員の議員報酬がどのくらいあるのかまとめてみました。

議員報酬の金額は、「蕨市議会議員の議員報酬及び費用弁償等に関する条例」で決まっているので、これは内緒の数字ではなく、オープンな情報です。

蕨市議員報酬           7,021,800円
蕨市費用弁償、委員報酬等   40,400円
蕨戸田衛生センター議員報酬等 790,656円
——————————————————
計 7,852,856円

議員報酬額は一律固定なので、年齢や当選期数によって違いはありません。
委員会の委員長、副議長、議長には役職手当がつきます。
費用弁償は、議会・委員会出勤日数によって決まるので、議員によって異なります。
蕨市の議員は、全員が蕨戸田衛生センター組合か戸田競艇組合に出向しているのですが、これも金額は異なります(競艇の方が高い)。
ということで、議員によって多少の差はありますが、ヒラ議員はほとんど同じです。

ここから、租税公課、議員厚生会費、会派費(会派の通信費、茶菓子代、視察旅行代などの原資となる)などが天引きされた手取り(名目手取り)は、600万ちょいとなります。

ところで、高待遇で知られた議員年金という制度は、既に廃止されています。

政治活動に使うための政務活動費(旧:政務調査費)というものが、月額33,000円あるのですが、これは議員個人に対してではなく、会派に対してまとめて支給される仕組みになっています。
私が所属する保守系会派:新生会では、以前は会派から一人当たり○円が再分配されて、新聞代、本代に使うことが出来たのですが、会派のローカルルールが厳しくなって、今は個人への再配分がゼロになってしまいました。そのほとんどは、会派広報誌発行(印刷費用、配布費用)、視察旅行に使っています。

議員業には様々な経費、例えば以下のようなものが掛かるわけですが、これらは一切、税務上は経費として損金算入することが出来ません。
・名刺印刷
・通信費(携帯電話、郵便、fax、インターネット)
・印刷(プリンタインク、紙)
・交通費(電車代、自転車パンク修理代)
・冠婚葬祭
(以下、細かく書くとアレなんで大人の事情で割愛)

自営業者であれば、これらはもちろん経費として税務上は損金算入出来るので、名目報酬(上記で言うと785万の部分)から経費合計額を差し引いた金額に、所得税がかかることになります。

つまり、議員業は、税務上は事業(職業)ではなく、ボランティアと同じような扱い(納税後の余ったお金で行うべきもの)になっています。

これらの経費を控除した上での手取り(実質手取り)は、これは議員によって大きく違うと思いますが、ざっくり言うと、400万円代前半といったところかと思います。

私が所属している保守系会派:新生会は、私も含めた全議員が議員業とは別に本業を持っているかあるいはダブルインカム家庭でありますが、他の会派には専業議員の方もいます。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください