2012年4月 津波の被災地に行ってきた。(2)野蒜

奥松島の野蒜へ。

野蒜は、何回か行ったことがあります。
大学時代にチャリでツーリングしたことがあるし、社会人になってからバイク(エンジン付きの方のバイク)でツーリングしたこともあります。
(写真はすべてクリックすると大きくなります)
SN390156
2007年6月の仙石線 野蒜駅。
宮城国際トライアスロン七ヶ浜大会に出場するために、東北新幹線、仙石線と乗り継いで、この駅で輪行を解いたときのもの。
ダイドーの自販機に寄り掛かっているのは、私のBianchiのロードバイクです。
P4139645
2012年4月の野蒜駅。
1階はガラスは吹っ飛んでいますが、2階の高さは無事だったみたいですね。
建物の中は廃墟になっており、立ち入り禁止のロープが張られています。
駅としては機能しておりません。
P4139648
駅前の交差点
街灯の鉄柱があり得ない曲がり方をしています。
この場所に限らず、被災地全般を通じて、交通信号機と電柱はピカピカの真新しいものが復旧されています。
ガス、水道が復旧しているのかどうかは不明。
P4139664
野蒜駅の構内
線路が砂で埋まっています。
架線柱はくにゅっと折れ曲がり、架線が垂れ下がったままになっています。
仙石線のこの区間は運休中です。
P4139634
野蒜駅近くのコンビニ。
サンクス宮城のびる店
P4139638
近付いてよく見ると、花が手向けてありました。
P4139635
コンビニの隣りの食堂 かとう
5年前にトラのレースで来たときは、ここで夕飯食いました。
(その時に隣りのコンビニはまだ出来てなかった)
たまたま後から入ってきた地元の塗装業のオヤッさんと何となく仲良くなり、メシおごってもらいました。
SN390160
2007年6月に泊まったときの、奥松島YH
シーズン入り前だったので、たいして客は泊まってなくて、周りは真っ暗だし、がらーんとして寂しい宿でした。
P4139704
この写真の、グレーのマツダ デミオの左奥部分に、ユースがありました。
googleストビューを見ると、2011年7月に撮影した廃墟になったユースの建物が写っていますので、もうすっかり解体し終わった後、ということになります。
右側は、かんぽの宿。

P4139687

かんぽの宿も、営業している訳ではなく、廃墟になっており、これから解体するのを順番待ちしているようです。
P4139670
海岸沿いにガレキの仮置き場がありました。

P4139710

海岸近くにあった、墓地。
P4139725
崩れるにまかせている墓石もたくさんありました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください