英国のEU離脱

先日の英国におけるEU残留か離脱かを求める国民投票において、英国がEUを離脱することが確実な状況になりました。

個人的には、まさか離脱派が勝つことはないだろう、と腹の中ではたかをくくっていたので、かなりびっくりです。

これが何を意味するかというと、単純に、欧州における国家間の戦争の危機が高まる、ということです。

 

 

EU、というか、EEC設立以来の欧州統合の本質は、非軍事的な集団安全保障体制です。
(集団安全保障体制は、集団的自衛権とは全く異なる概念です)

欧州は、わずか数十年前まで、お互いに血で血を洗う戦争を繰り広げてきました。

欧州の国家間の戦争を防ぐために編み出された方法が、「統合し続けること」でした。

欧州統合の本質は、経済同盟ではありません。経済同盟は、あくまでも欧州統合の一要素に過ぎません。

 

現下の、欧州における社会不安の最大の要因は、移民問題です。
移民問題に関する詳しい分析はしませんが、現下の移民問題のほとんどは、シェンゲン協定を破棄ないし一時停止すれば、解決するものです。

欧州の多くの人は、「人の移動の自由」が欧州統合に絶対不可欠なものだと思い込んでいるようですが、そんなことはないのではないでしょうか。

「人の移動の自由」は、欧州統合の一側面の、更にその一要素に過ぎません。

 

ということで、英国のEU離脱は、個人的にはかなり残念です。
欧州における戦争は見たくありませんね。

 

 

 

2016年5月のGWに、国民投票直前の英国を初めて見てきましたが、ナチスドイツと戦った遺跡だらけですね。

ロンドン市内は想像以上に多民族なのも驚きました。

P5026327.jpg

セントポール大聖堂前のブリッツにおける消防士記念碑。

セントポール大聖堂は、救国の偉大なネルソン海軍提督(我が国における東郷平八郎大元帥のような存在)の遺骸が地下の中心部に安置してある。靖国神社みたいな感じ。

空襲に備えて消防団が24時間態勢で聖堂内で待機したそうです。

ブリッツとは、ナチスドイツによるロンドン空襲のこと。米軍による東京大空襲のような組織的な大虐殺ではなく、場当たり的なものだったみたいだけど。

 DSCN3234.jpg

首相官邸の目の前の大通りの中央分離帯にある記念碑。

銃後で戦った女性の記念碑、ということだと思う。

 DSC_0834

ロンドン市内のバッキンガム宮殿近くの公園内にある、爆撃機隊の記念碑。

P5056670.jpg

ロンドンから特急電車で4時間の軍都バロー・イン・ファーネスの駅もブリッツの攻撃を受けたようだ。不幸にも命を落とした駅職員の慰霊碑。

バロー・イン・ファーネスは、ヴィッカース社のドックがあった街。
海軍が拠点を置いていたわけではないみたいだけど、佐世保みたいな感じかな。

P5056685.jpg

バロー・イン・ファーネスのドック跡。

そのものではないけど、ほぼこの近くにあったヴィッカース社の別のドックで、戦艦三笠や戦艦金剛が建造された。

P5056703.jpg

こんかうちゃんの模型。
prpr

初訪問の英国では、チャタムとかポーツマスとか海軍のいろいろな遺跡を巡ってきたので、別の機会に写真アップします。


参院選も中盤になりました。

ちょうど一週間前の2016年6月22日(水)に公示された参院選も、中盤に差し掛かってまいりました。
投開票日は7月10日(日)です。

我が自民党からは、関口まさかず候補(現職)が3期目の挑戦をしており、私も応援しております。

自公連立の圧倒的勝利を勝ち取り、アベノミクスを更に推し進めていきましょう(^o^)v

DSC_1073

公示日に、一番乗りで近所のポスター貼りを行いました。

関口まさかず候補は、7月7日(木)に蕨市に入ってくる予定です。

関口まさかずwebサイト : 関口まさかず 参議院選挙 最新スケジュール

 

また、このたび、自民党では、友党 公明党の西田まこと候補(現職)にも推薦を出せていただいており、私も応援しております。

昨日、西田まこと候補と、応援の田中良生 自民党経産部会長・代議士と石井啓一 国交大臣(公明党)が演説を行った折には、私も駆けつけました。

 

それにしてもこの度の参院選、本当に残念なのは、民進党が日共と選挙協力したことです。
民進党には、政界再編して左派を放逐した後に二大政党制の一翼を担い得る存在として、個人的には期待していました。

皇室の存在を否定し(すなわち我が国の歴史と伝統の中心に位置する最も大切なものを根底から破壊し)、自衛隊と日米安全保障体制の破棄を目指す(すなわち我が国の破壊と解体を目論む)日共と手を組むのは、民進党にとっては最悪の選択肢だったと思います。もはや後戻り出来ないところまで行ってしまいました。

 

【討議資料】