2017年 東北被災地巡り(3) 石巻

東日本大震災の被災地の定点観測シリーズ。

2012年4月に訪問した時(震災から1年後)
2012年4月 津波の被災地に行ってきた。(3)石巻

2014年4月に訪問した時(震災から3年後)
東北被災地巡り その3 石巻

そして今回が、2017年5月(震災から6年後)

それぞれの写真を並べて記す。


石巻の沿岸部分を回る。

 

以下の3枚は、2017年5月現在。

201705_石巻市内

建物の礎石の前に「復興するぞ!」の文字。

201705_石巻市内の復興住宅

「復興住宅」という名前で建設された、被災者向けの集合住宅。

201705_石巻市内の復興住宅

こちらも復興住宅。

石巻市 webサイト : 津波避難ビル・津波避難タワー#石巻市営大門町復興住宅

津波避難ビルに指定されている。

普通、この種の建物は、事故やイタズラ防止のために、屋上のドアには鍵がかけられているものだ。いざ津波の際には屋上に避難出来るようになっているのだろうと思いきや、屋上だけではなく、上記の石巻市のwebサイトによると、4階部分にも大きな避難用の部屋が設置されているようだ。

 

 

仮設住宅ではないので、普通に住みやすそう。

石巻市 webサイト : 石巻市復興公営住宅に入居を希望される皆様へ

家賃は、世帯収入の額に応じて変わる。

計算のベースとなる世帯収入は、被災による損失を繰越控除して計算するようだ。実際の手取り収入が多い人でも、被災による損失が大きい場合は、家賃はかなり安く抑えられる仕組みになっている。
復興支援が目的であるならば、よく出来た仕組みだ。

 

 

旧 石巻市立湊第二小学校

2012年4月

P4149791

この時点では、授業は別の場所で行われていたものの、既に廃校になることが確定していたため、思い出ペインティングがなされていた。

2014年4月

石巻市立湊第二小

2013年3月に廃校になった直後。校舎は 囲いに覆われていた。

2017年5月

201705_旧石巻市立湊第二小学校

校舎は依然として放置されていた。

校庭は、綺麗に整備されてフットサル場になっていた。

 

 

石巻市立湊中学校

2012年4月

P4149769

校庭には土砂が積もり、荒れ果てていた。

2014年4月

石巻市立湊中 授業再開している

ちょうどこの校舎での授業が再開したところだった。

2017年5月

201705_石巻市立港中学校

津波で壊れたプールを作り直す工事が進められていた。

 

 

石巻市 大宮町津波避難タワー

(2017年)

201705_石巻市 大宮町津波避難タワー

石巻市webサイト : 津波避難ビル・津波避難タワー#大宮町津波避難タワー

すごく立派な建物だ。

鍵がかかっているが、鍵が入ったボックスは、震度計と連動して、一定以上の地震の際に自動的に開くようになっている。

4階部分は、屋内避難できる部屋があり、トイレ、発電機などがある。

214名が避難できる。

↑石巻市webサイトの写真を見ると、学校の多目的教室のような、綺麗で広くて明るい感じの部屋だ。

普段は公民館みたいな使い方もできそうだ。
地震の時だけにしか使わないのではもったいないような気もする。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください