笹目川に亀がいました。

本日、令和2年(2020年)9月9日、北戸田近くの笹目川に架かる橋を渡っている時、ふと、水面にソレっぽい影が漂っているのがちらっと見えました。

笹目川の亀

まさか、こんな臭くて汚くて、流れが淀んでいる川には、いるまい、と一瞬思ったもののよく見たら、まさしく亀でした。

浮いたり沈んだり、楽しげに漂っている亀は、全長25cmくらいでかなり大きく、3匹いました。

誰かが飼っていたものの、何らかの理由で飼いきれずに笹目川に放出してしまったのでしょうか。

この季節は、ただでさえ生臭い上に、この日は水面にはどこから排出されてきたものやら、油が漂っていました。

亀って何を食べるのかな?とググってみると、「イトミミズ、アカムシ、小魚(メダカ・金魚)、甲殻類(ザリガニ・川エビ)、昆虫(コオロギ・ミルワーム)など」ということで、草や藻や苔を食べるわけではなく、動物性のモノを食べるようですね。

あの臭くて汚い笹目川に、この種の生き物が豊富に生息しているとは思えないので、あの亀太郎、亀子たちも、誠に残念ながら、それほど長生きはできないかも知れません。