東京オリンピック:無観客・無選手で完全オンライン開催案

1年間延期された東京オリンピックについては、「今年、ほんとにできるのか?」と、巷で話題にならない日はありません。

ほんとに開催されるんですかね?

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG218840R20C21A1000000

今朝の日経によると、決行するか、再延期するか、中止するか、その判断すべきポイント・オブ・ノーリターンは、3月の聖火リレー開始のタイミングなのだそうです。

 

中止の場合は、その費用負担どうするかとか、いろいろなレイヤーの課題があるのですが、現実的に、3月の時点で、夏の開催について自信をもってGoサインを出すことができるのかどうか?

 

 

まあ、私は分かりませんけど、ここで、無責任な立場で、新しいやり方を提案してみたいと思います。

 

ずばり、

無観客・無選手、完全オンラインのオリンピック

です。

 

 

 

菅首相「東京オリンピックはコロナに打ち勝った証しに」と決意 施政方針演説 – 毎日新聞

第204通常国会が18日召集された。菅義偉首相は同日午後の衆参両院本会議で施政方針演説に臨んだ。新型コロナウイルス対策に重点を置き、「一日も早く収束させる。この闘いの最前線に立ち、難局を乗り越えていく決意だ」と表明した。新型インフルエンザ等対策特別措置法改正案について「罰則や支援に関して規定し、飲食店の時間短縮の実効性を高める。早期に国会に提出する」と述べた。 …

 

菅首相は、1月18日の市政方針演説で、「東京オリンピックはコロナに打ち勝った証に」と述べられました。

 

もし仮に、夏の時点で、タイミング的に、まだ人類がコロナに打ち勝っていないのだとしたら、これは、無理ですね。

 

そうであるならば、「東京オリンピックは、コロナと戦うための人類の連帯の証に」してはどうでしょうか。

 

それが史上初、そして(おそらく)史上最後のオンラインオリンピックです。

開会式、閉会式はオンライン開催。

球技、格闘技などの対戦モノは、もちろん無理なので、これは無し。

陸上、マラソン、水泳、トライアスロンなどの競技のみを、それぞれの国の選手が、それぞれの国で、同時に実施し、それらをオンラインで繋いで同時ネット中継して、世界中で応援してみてはどうでしょうか。

条件は同一ではないし、その記録は、あくまでも非公式なものであって、競技史上には残りません。

しかしながら、コロナと戦う人類の力強い灯火になるでしょう。