令和5年 蕨市成年式がございました。

昨日、令和5年(2023年)1月9日、蕨市民会館におきまして、蕨市成年式がございました。

新成年を迎えた皆様、おめでとうございます。
ご家族の方々、学校の先生方もおめでとうございます。

20230109 蕨市成年式

「二十歳の誓い」のスピーチ。

 

20230109 蕨市成年式

実行委員会メンバと、中学校時代の恩師の方々。

R50109第77回蕨市成年式(3)_2

市議会議長として、ごあいさつをさせていただきました。

心を込めて話しましたので、少しでも新成人の方々に伝わればいいな、と思います。

要旨は、

・選挙に行こう。
若い人の考えを政治に反映させ、シルバー民主主義と、世代間の分断を防ぐため。

・どんなテーマについても、自分の意見を持つようにしよう。


蕨市消防出初式がございました。

本日、令和5年(2023年)1月8日(日)、蕨市消防本部におきまして、蕨市消防出初式がございました。

 

PXL_20230108_000058274

毎年たいがい、出初式の日は雲ひとつない青空になります。

しかし、朝方は氷点下まで冷え込み、かなり冷たい空気の中を開催されました。

 

毎回、楽しみにしているのが、これ。

PXL_20230108_001830595

プロの消防士のよる、訓練デモンストレーションです。

毎年、異なるシチュエーションの設定で、厳しい訓練の模様を目の前で見ることができます。

今年は、(訓練の)火災発生の通報を受けて、短時間で着替えて各種装備を装着し、消防車に乗り込んで発進して現場に駆けつけ、チームで連携をしながら消火活動を行う、という設定の訓練でした。

 

私は、『め組の大吾』をリアタイで読んでいた世代ですが、当たり前ですけど、あの漫画の主人公みたいな、個人プレイというのは、消防の現場ではありえません。

すべて、現場のリーダーの指示に従って、各メンバが動きます。

 

PXL_20230108_002516800

(訓練の)消火活動を行う様子。

 

本番さながらのビリビリとした緊張感溢れる訓練の様子に、感銘を受けました。

この後の来賓挨拶の中で、「本番のような厳しい緊張感に、感銘を受けて・・・云々」という表現をしてしまいましたが、よく考えてみたら、本番においても訓練においても、同じくらいの気持ちのテンションを持って臨むべきであり、それこそがプロフェッショナルの態度と言うべきものですね。

 

世の中には、ある程度緊張していた方が高いパフォーマンスが出せる人と、リラックスしていた方がいい人とがいますので、どうすべきかは、人それぞれだと思います。

 

余談ですが、私個人的には、リラックスしていた方が良い結果が出しやすいタイプではないかと思います。

しかしながら、ロングのトレランレースやウルトラマラソンのスタート直前の、「完走できるかなー。どうかなー。だいじょぶかなー」と、ドキがムネムネする緊張感、高揚感は嫌いではありません。トレランとかマラソンとかは、日頃のトレーニングが全てであって、スタートする瞬間には、もう既に完走できるか否か、どのくらいのタイムかは、ほぼ確定しております。本番における努力によってどうにかなる余地は、ほとんどありません。本番なんて、おまけみたいなものです。

 

PXL_20230108_001139948

このたび、初めてお目見えしたのが、これ。

オレンジ色のテント。

 

火災・自然災害の現場対応、感染症対策、その他、多目的の用途に使えそうです。

昨年末に購入したばかりのもの。

かなりしっかりした造りのものです。骨組みは、金属製パイプではなく、空気を入れたチューブです。
おそらく、空気を入れるための電動ポンプが必要ではあるものの、金属製パイプ製よりも、組み立ても撤収も短時間でできるのではないかな?

中は広く、簡易寝台が10人分設置できます。

エアコンも設置されています。
(これは、業務用ではなく、家庭用のもの)

 

S__78299335_2

市議会議長として、一言ご挨拶をさせていただきました。

7万5千蕨市民が、夜、枕を高くして安らかに眠ることができるのは、蕨市消防本部職員、消防団員の皆様のおかげであります。

あらためて感謝申し上げるとともに、くれぐれも事故、ケガのないようにご安全をお祈り致します。


蕨市あいさつ交歓会がございました。

新年、明けましておめでとうございます。

昔聞いたラジオ番組で、その番組のDJが、1月も下旬なのに、しかも既に年が明けてから何度目かの番組なのに「明けましておめでとうございます」と挨拶していて、その理由を、「1月は、会うのが何回目であってもおめでとう、って言う。めでたいから。お互いにハッピーになれていいじゃないか」と説明しており、ああなるほど、そりゃいい考えだ!と納得するものがあったので、私も1月中は何度でもおめでとうと言うことにしております。

おめでたいですね。今年もよろしくお願いします。

 

昨日、令和5年(2023年)1月4日は、市議会議長として、市職員仕事初めの式で挨拶をさせていただいたのに引き続き、蕨市民会館にて開かれた蕨市あいさつ交歓会にて挨拶させていただきました。

同僚の前川やすえ議員が動画撮影してくれたので、youtubeにアップしてみました。

うさぎ年の令和5年は、古いコンパクトな殻を打ち破り、うさぎのようにピョンピョンピョーンと大きくビッグに飛び跳ねて、新しい明るい蕨市を作っていきましょう。

 

 

あらかじめ言い訳しておきますが、私は、コンテンツ配信を商っておりましたけど、コンテンツクリエーターではないのですよ。立ち位置としては、あくまでもコンテンツを仕入れて、簡易な加工を施して、配信するという、中間業者における、事業企画・マーケティング職ですので、自分でコンテンツを制作するスキルもセンスも経験もありません。

ということで、諸々つっこみどころ満載の動画ですが、ご容赦を。

 

PowerDirectorという動画編集ソフトのサブスク版を買って編集してみたのですが、動画編集ってかなり大変な作業ですね。

3分間の動画を作るために、1時間とか2時間とかかけて作業するって感じでしょうか。
あるいは、慣れてくれば30分くらいでできるようになるのでしょうか。

 

私自身は、大雑把でいいかげんな性格な割りには、妙にディテールにこだわるところもあるので、細かい作業をやりだしたらキリがなく、編集作業はてきとうに大雑把なところで止めておきます。

 

選挙の準備を進めるに当たっては、
・名前を売れ!
・顔を売れ!
と、常々、回りの応援してくださる方々からハッパをかけられるのですが、

個人的には、名前も顔も売りたくないんですよね・・・有名になるなんてご免だし、それどころか、できるだけ無名でありたいし、何と言うか、こちらが知らない人が自分のことを知っているって、気持ち悪くないですかね?

アバターで仕事ができるならいいのですけど。

しかしながら、仕事をやる環境を作るにあたって、選挙に当選する必要があり、そのためには名前を顔を売らなくてはならない、ということであれば、まあある程度ガマンして動画制作と配信などやってみようかと思います。

 

 

ところで、正月は、ごくわずかな時間の休みが取れたので、妻と奥日光にスノーシューで山歩きしてきました。

20230102123142

うさぎの足跡。

うさぎや鹿の足跡は至るところにありましたが、あまり写真撮っておりませんでした。

 

IMG_4008

日光湯元から、刈込湖、切込湖へ。

 

20230102122958

スノーシューというのは、こういうやつですね。
(写真では雪に埋もれていますけど)

アルミ製パイプと合成樹脂で作った、楕円形のもので、カンジキの西洋版です。登山靴の上から装着します。

接地面積が広くなるので、浮力が生じて、雪に埋まらずに歩くことが出来ます。

 

PXL_20230103_032712923

刈込湖。

昨年2月に訪れた時は、完全に凍結しており、湖面に載ることができましたが、今の時季はまだちょっと不安定な感じでした。湖面にはトレースも付いておらず。


令和5年、明けまして

おめでとうございます。

皇室の弥栄をお祈り申し上げます。

我が国の平和と繁栄、新しい明るい蕨の実現のために微力ながら尽力致す所存です。

今年は、4月に私自身が自民党公認として出馬予定の埼玉県議選があり、6月には須賀敬史県議(現職・自民党)が出馬予定の蕨市長選と、蕨市議選があります。

 

新しい明るい蕨を実現するための一里塚として、確実に勝利しておきたいと思います。

 

旧年中はお世話になりました。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

何をやるにしても健康が最も大切ですので、健康第一でいきましょう。
皆様と、皆様のご家族のご健康をお祈り申し上げます。

 

元旦は、須賀敬史県議(6月の市長選に立候補予定)と、田中良生代議士秘書のMさんとともに、市内各地の初詣客で賑わう神社を巡り、ご挨拶をして回りました。

塚越稲荷では、光栄なことに、元旦の神事に出席させていただきました。

PXL_20230101_023009727

↑この写真は、塚越稲荷のお焚き上げ。

大きなだるまも、この特製ドラム缶で焚かれます。

 

 

そして、妻とともに心静かな元日を、おうちで過ごしました。

2022_1231_18545800

妻の母の出身地である、北海道は道央エリアのお汁粉は、かぼちゃが入るそうです。

基本的に、味付けは、何でもかんでも甘いものが多い。

甘い味付けが苦手な私向けに、甘さを抑えて料理してもらっているのですが、それでも甘い。まあ、当たり前ですが、お汁粉はどんな作り方をしても、甘い。甘いものは、甘い。

 

 

PXL_20230101_054611586

そして、彩湖から荒川サイクリングドーロへと元日走り初め。

 

 

ここで、今年、令和5年(2023年)のラン系の目標を決めておきます。

走ることは、私の趣味ではなく、生きる目的の一つであります。

今年は、前述のように4月、6月と蕨市の未来を変える大きな選挙があり、選挙に勝つことそのものが目的ではないのですが、一つのプロセスとして重要であるため、私は全力でコミットします。

従って、今年前半は、諸々忙しくて、あまり練習量が確保出来なさそうです。

半年間、練習量が大きく減ってしまうとそのネガティブインパクトは大きく、取り返すのに1年くらいは時間がかかるかもしれませんが、気長にやりたいと思います。

令和4年(2022年)のロード・トレイル合わせてのラン累計は、レースを含めて、

距離 獲得標高
2,783km 70,020m

でした。

取り敢えず、今年も同水準を目指しておきたいと思います。

 

そして、9月23-24日に開催予定の、上州武尊山スカイビュートレイルの完走を目指します。

このトレランレースは、コロナ禍や土砂崩れのために、ここ3年間、中止されておりました。
蕨市の友好都市である片品村がコースに含まれており、先日、蕨市総合防災演習に片品村長がご参加してくださった折りに、「上州武尊山スカイビュートレイル、ほぼ毎年出てるんですよー」とつい挨拶してしまったため、今年も出たいと思います。

また、2024年のUTMF参加に向けて、ITRAポイントを貯めることにします。2014年に完走して以来、10年ぶりの参加を目指します。

もう一つ、コロナ禍にて中断していた、海外レースへの参加をそろそろ今年は復活したいですね。