川越市長選、山根史子候補を応援

ただ今、川越市長選挙が行われています。明日、令和7年(2025年)1月26日(日)が投開票日です。

自民党埼玉県連は、前 県議の山根史子候補に推薦を出しております。

 

 

川越の選挙事務所にお伺いし、厳しい選挙戦を戦っている山根候補の応援に行ってまいれいました。

 

20250125 川越市長選 山根史子候補

候補本人が、たまたま選挙事務所にて休憩しており、お会いすることができました。

 

20250125 川越市長選 山根史子候補

選挙事務所の全景。

 

とても厳しい戦いです。何としても勝ち上がっていただきたいと思います。

 

川越市にお住まいの皆さま、是非とも山根史子候補へのご支援をお願い申し上げます。


埼玉県議会だよりが、本日朝刊に折り込みされています。

本日、令和7年(2025年)1月25日(土)、埼玉県議会だより 令和6年12月定例会報告号が、新聞朝刊に折り込みされています。

是非ともお手に取ってご覧ください。

埼玉県議会だより 令和6年12月定例会報告号

一面には、私が自民党県議団の事務方として関わった、埼玉県拉致問題等の早期解決に向けた施策の推進に関する条例が特集されています。

拉致被害者・特定失踪者のご家族はどんどん高齢化してきています。

一刻も早い、被害者の身柄の奪還に向けて、すべての埼玉県民が力を合わせて取り組んでまいりましょう。

 

埼玉県議会だより 令和6年12月定例会報告号

12月定例会における、私の一般質問がダイジェスト掲載されています。

 

埼玉県議会だより 令和6年12月定例会報告号

私が新たに発表したスマートシュリンク埼玉2050については、用語解説がなされています。

 

詳しくはこちらをご覧ください。

 

 

 

当選同期である松本義明議員(入間市選出)にインタビュしてもらいました。

 

 

また、保谷武ニュース 令和7年新春号を、今の時期、市内全戸にポスティング配布、新聞折り込みを行っております。

こちらも合わせてご確認ください。

 

PDFファイルを、↓こちらにリンクします。

保谷武ニュース 令和7年新春号(PDFファイル)

 

同じものの画像です。クリックすると拡大します。

↓1,4ページ(外側の面)

保谷武ニュース 令和7年新春号 1,4ページ

 

↓ 2,3ページ(内側の面)

保谷武ニュース 令和7年新春号 2-3ページ


蕨市町会長連絡協議会の新年会

令和7年(2025年)1月24日、蕨市民会館におきまして、蕨市町会長連絡協議会(町連)の新年会がございました。

 

 

市内各地区の町会長の皆様におかれましては、平穏な暮らし、いざ災害が発生した時の備えのために心を砕き、ご尽力くださっておりますことに、敬意と感謝を申し上げます。

特にコロナ禍においては、町会を運営するのは大変だったことと思います。

 

 

何人かの町会長の方からは、役員のなり手がいなくて困っている、そのために、同じ人が何期も再任を続けている、という話をお聞きしました。

消防団、民生児童委員、保護司など、どこの地域ボランティア団体でも同じように後継者確保難に苦しんでいます。

地域ボランティアは、かつて尊敬される存在でしたが、今日ではその存在は軽んじられています。地域ボランティアの方々への敬意の醸成に取り組んで参ります。

 

20250124 蕨市町会長連絡協議会新年会

お招きいただき、ご挨拶をさせていただきました。

 

20250124 蕨市町会長連絡協議会新年会

町連会長であり、中央3丁目旭町町会の会長でもある、植田富美子さん。