富士総合火力演習

さて、昨年に引き続き、富士総合火力演習の予行のチケットを手に入れたので、去年と同じ仲間と二人で行ってきた。

昨年の観覧記録:
hoya_t blog 2014/8/22 : 富士総合火力演習を見学しました。

昨年は、スタート時刻の10時ギリギリに着いたので、桟敷席となってしまい、あまりよく見られないし、お尻は痛いしで大変だった。
今年は、昨年の教訓を活かして、4時半に蕨をバイクで出発。7時に会場到着というスケジュール。おかげで、階段席に座ることが出来て、会場全体を見回しながら観覧することが出来た。


74式戦車。


90式戦車。
走行しながら砲撃します。


UH-1ヘリコプターとバイク偵察部隊。
ヘリが降下するやいなや、バイク部隊が飛び出していきます。

 

今年も、シナリオは、我が国の島嶼部に侵攻してきた中共を撃退する、というものでした。

 

ところで、自衛隊の練度って、実際のところ、どんなもんなんでしょうね?
同盟国や仮想敵国と比べて。

総火演では、100分の1秒単位の精度を要求されるとかいう、かなり細かいワザを見せてくれるのですが、それが、仮想敵国や同盟国においても当たり前のレベルのワザならば、ことさらに誇ってみても意味が無いし。

人民解放軍の情報はさすがに調べても分からないと思いますが、米国軍の一般公開の時の様子なんかはyoutubeを見ればおそらくいくらでも載っていると思われるので、今度、時間がある時にチェックしてみたいと思いました。


朝鮮学校保護者補助金を、朝鮮総連が吸い上げている?

産経新聞(2015/6/13) : 朝鮮学校学費補助 保護者の負担軽減にならず 内情把握せぬ自治体の責任も

衝撃的な記事。
全国の多くの自治体(都道府県レベルと市町村レベルと両方)で、朝鮮学校に通う子供の保護者に対して補助金が支払われているのだが、神奈川県においては、朝鮮総連の「教育会」なる組織に吸い上げられていた、とのこと。

「教育会」というのはどういう組織か分からないが、この記事によると、朝鮮総連の一部署の名前のようでもある。
朝鮮総連は、我が国における北朝鮮の出先機関であり、大使館としての機能も持っているので、北朝鮮国籍を持つ在日コリアンに対しては、かなり強力な影響力を持っていることは間違いない。

私は、この朝鮮学校に通う子供の保護者に対する学費補助という制度そのものが、何故出来たのかよく分からないし、そもそも反対なのだが、制度の趣旨に反して、朝鮮総連に吸い上げられ、テロ国家のテロ行為(日本人拉致を含む)、核開発の軍資金として現に使われているのだとしたら、腹立たしいことこの上ない。

「教育会」が、私の想像通り、全国組織である朝鮮総連の一部署であるとしたら、神奈川県のみならず、埼玉県でも同様のことが現に行われている可能性が高い。

 

国、埼玉県の拉致問題に対する方針は、強硬姿勢

国、埼玉県の、北朝鮮による日本人拉致問題解決に向けての方針は、国際社会の協力を得て、北朝鮮に徹底的に圧力を掛け続けようというもの。

埼玉県では、学費補助は、2012年度まで毎年約900万円ほど計上されていたが、執行されずに凍結されている。2013年度からは、この学費補助制度が廃止されている。

MSN産経(2013/2/13) : 「もう我慢できない…」埼玉県、朝鮮学校への補助金計上せず

上田清司 埼玉県知事は、2013年度予算として計上しなかった理由を、

日本人拉致事件が一向に解決に向けて進展せず、核実験やミサイル発射など、もう我慢できないという県民感情もある

と説明している。

 

蕨市の、朝鮮学校に通う子供の保護者への学費補助制度

なんと、最初聞いた時は本当に驚愕したのだが、蕨市に学費補助制度が存在した。
今でも毎年予算計上され、支給され続けている。

長尾たかし 衆議院議員の資料によると、毎年1億8千8百万円の日本人の税金が、北朝鮮に渡っている(可能性が高い)とのことだ。蕨市では1,296,000円とのことだが、これは2013年度(決算ベース)の数字だ。

詳しくは、
2012年度 1,728,000円(決算ベース)
2013年度 1,296,000円(決算ベース)
2014年度 1,392,000円(予算ベース)
2015年度 1,008,000円(予算ベース)

となっていて、年度によって異なるのは、幼稚園、小学校、中学校と、学校ごとに補助額が異なり、年度によって対象人数も増減するから。

こんなクソみたいな補助金は、さっさと廃止しないとならない。
このような明確に国益に反する補助金制度を、邪な理由で廃止できないのだとしたら、本当に恥ずかしいことだと思う。

私が今までこの話題を議会で取り上げなかったのは、大人の事情に拠るものなのだが、この度2015年5月の市議会議員選挙で、私は保谷武 2015年5月市議会議員選挙 政策リーフレット上で
「北朝鮮による日本人拉致問題解決を目指す国・県の方針に協力します。」
と掲げていたので、今後は議会で取り上げ、廃止に向けて活動する責任がある。

ということで、もろもろ調べ中です。

 

参考資料:

hoya_t blog 2014/9/29 : 拉致問題を考える埼玉県民の集いに行ってきました。
hoya_t blog 2014/5/30 : 北朝鮮が日本人拉致問題の全面的再調査受け入れ
hoya_t blog 2014/2/18 : 国連調査委による、北朝鮮の拉致問題に関する最終報告
hoya_t blog 2012/7/11 : 北朝鮮による横田めぐみさん拉致被害現場
hoya_t blog 2012/9/20 : 特定失踪者問題調査会の現地調査(池袋-川口)に参加しました。


ペリリュー行幸啓

ペリリュー行幸啓をとても嬉しく思います。

産経 2015/4/9 : 「英霊たちが喜ぶ姿、はっきり見える」両陛下ご慰霊に立ち会った戦友

祖国を護るためにペリリューで戦った英霊に感謝申し上げます。
再び皇国興廃の大事があれば、私もまたペリリューの先輩方の後に続いて戦う覚悟であります。

2011年10月、硫黄島にて、行幸啓記念碑。


2011年10月、硫黄島の摺鉢山から、米軍が揚陸してきた海岸を望む。

ペリリューは行ったことありませんが、近々行ってみたいと思います。


東京大空襲から70年

Yahoo! ニュース : 東京大空襲から70年…法要に遺族ら参列

70年前の昭和20年3月10日に東京大空襲があり、10万人がお亡くなりになりました。
犠牲者の無念を思い、心からお悔やみ申し上げます。

昨夜は、スポクラでトレッドミルを転がしながらテレビジョンを見ていたら、中央線の旅客列車に米軍の戦闘機が機銃掃射をした湯の花トンネル列車銃撃事件のドラマをやっていた。

米軍機による鉄道等民間施設への機銃掃射の映像は、ガンカメラで撮ったものがけっこう残っているらしい。

そう言えば、私の母親は昭和20年7月30日生まれで、17日間だけの戦争経験者なのだが、昔、亡き祖母から、
空襲の時に赤子(うちの母)を抱いて逃げ遅れ、機銃掃射を浴びたことがある。「お助けください~」と唱えながらしゃがみこんで震えていたら、止めてくれた。
みたいな話を聞いたことがある。ガキの頃にいいかげんに聞いていた話なので、記憶違いがあるかもしれないが、当時、母方の家族は王子に住んでいたはずなので、

wikipedia : 東京大空襲#1945年8月

このページを調べてみると、
1945年8月3日、杉並区、滝野川区、王子区、板橋区空襲。死者2人。
1945年8月10日、板橋区、王子区、滝野川区、足立区、西多摩郡霞村、多西村空襲。死者195人。

というのがあるので、このどちらかの日の話かもしれない。

 

東京大空襲10万人、広島14万人、長崎7万人。
これらは、もちろん戦時国際法違反で、米国による、人類史上最大規模の極悪非道な民間人の大量虐殺である。
しかも、米国は、これらを反省しておらず、「戦争を早く終わらせるためにやった」などと、自己正当化を図っている。

 

私がベトナムを初めて訪れたのは大学3年のときで、1996年だが、当時は、サイゴン市内の戦争証跡博物館に、母体が枯葉剤を浴びて奇形となってしまった胎児のホルマリン漬けが展示してあった。
(以来、たびたびサイゴンには行っているが、最近は展示しなくなったみたいだ。)


2004年、サイゴンの戦争証跡博物館にて。
ベトコンが生け捕った米軍機。
私は共産主義を心から憎むものだが、ベトナム人はリスペクトする。彼らは米国と戦って勝った民族だからな。


かの有名な、カメラマン沢田教一氏による、ピュリツァー賞を受賞した写真『安全への逃避』を用いたポスター。


子供が描いたポスター。
ということで、戦跡博物館には何度となく行ったことあるけど、あまりそれっぽい写真は撮っておりませんでした。

米国は、必要があると思えば、躊躇うことなう国際法を踏みにじって●●●の●●●●を行う国である。

これらは、決して過去の話ではない。

 

昨今は、ピンポイント爆撃が可能なスマート兵器が主流となったので、戦術核などの大量破壊兵器を用いる戦術的価値がなくなってきたが、米国のメンタリティは依然として変わっていないはず。

 

我が国は、憲法解釈を変更し、集団的自衛権の行使が可能となった。今後、同盟国である米国と肩を並べて、国内のみならず海外においても、共通の敵と戦う可能性が出てくる訳だが、このような米国のメンタリティについては心に留めておく必要があると思う。


拉致問題を考える埼玉県民の集いに行ってきました。

2014年9月27日(土)、浦和の埼玉会館において、拉致問題を考える埼玉県民の集いが開催され、これに参加してきました。

MSN産経:2014/9/28 「拉致問題を考える埼玉県民の集い」全員救出へ思い新た

 

ならず者国家である北朝鮮は、国家的な犯罪行為として、日本人を本人の意志に反して我が国の国内から身柄を連れ去り、テロ工作員の教育係などとして使役しています。
この事実を公に認めておきながら、虚偽の説明を繰り返して、詳しい調査と身柄の返還をしようとしていません。

この夏から秋をターゲットに、再調査をしていますが、結果の公表を先送りしています。
この度のイベントは、2,3ヶ月前に企画されているはずですので、本来であれば、北朝鮮による再調査結果の発表を受けて、拉致被害者家族の皆様による、喜びの会見になるはずでした。

残念でありますし、尚一層、国際社会と協調して、日本人が一丸となって北朝鮮に圧力を掛け続ける必要性を痛切に感じました。

蕨市にも特定失踪者が2名おりますので、一地方政府として、国や県の方針と同じく、北朝鮮への圧力を強める政策を打ち出していくべきと思料します。


田口八重子さんのお兄さんの、飯塚繁雄さん。

田口八重子さんは、大韓航空機爆破事件の首謀者、金賢姫の教育係をやらされていました。
シングルマザーとして池袋のキャバで働いている時に拉致されました。
蕨駅前の喫茶店で働いていたことがあるという情報もあります。


横田めぐみさんのご両親。

横田めぐみさんは、新潟市内の中学校のバドミントン部の練習の帰りに、自宅近くで拉致されました。


横田めぐみさんがよく歌っていたという、唱歌「ふるさと」を合唱しました。

 

参考記事)

hoya_t blog 2012/7/11 : 北朝鮮による横田めぐみさん拉致被害現場

hoya_t blog 2012/9/20 : 特定失踪者問題調査会の現地調査(池袋-川口)に参加しました。


呉鎮めぐり(2)

hoya_t blog 2014/9/19 : 呉鎮巡り1
の続き。

大和ミュージアムへ。


陸奥の41cm主砲。


陸奥の主錨。

大艦巨砲主義と巨大戦艦が、戦略理論・戦略兵器だった時代、
「陸奥と長門は日本の誇り」と謳われた通り、戦略兵器である陸奥は大国日本の象徴であり、夢と希望を感じる対象だったのだろう。

今はこれに相当するものとしては、核戦略・核兵器が代替されているが、核兵器は、弾頭、大陸間弾道ミサイル、ミサイルサイロ、戦略原潜などの全てを含んだ大きなシステムによって構成されているので、核ミサイルそのものはロマンを感じる対象ではない。


金剛のヤーロー式ボイラー。

なんと、英国ヴィッカース社で建造された当時のもの。
レプリカではなく、本物。
石炭、重油混焼式で、これが36基搭載されていた。
帰国子女の金剛たんの心臓部と考えると、かなーり萌ゆする。
説明書きによると、「近代化改装の折りに取り外され、1993年まで海軍技術研究所、後の科学技術庁金属材料研究所の暖房として使われていた」とのこと。「金属材料研究所」というのは、「金属材料技術研究所」のことだと思うけど、この組織は、今は独立行政法人物質・材料研究機構と組織改編している。1995年につくばに移転しているので、その頃、使われなくなったのだろう。


長門の専任旗。

大和ミュージアム : 戦艦「長門」の「先任旗」贈呈

米兵が持ち帰ったものがテレビ番組「開運!なんでも鑑定団」に鑑定に出され、買い取った司会の方が寄贈したもの。

 

企画展 : 進水式展

進水式というのは晴れの舞台で、そこで配られた絵葉書、お土産、支綱切断の斧、案内状などが展示されていました。
以下、写真は一部だけ。


比叡の支綱切断の槌と鏨。
さすが御召艦。


天龍の進水式で配られた絵葉書。
俺の名はてんりう・・・フフフ怖いか?


飛龍の絵葉書。
飛行甲板の縦縞が美しい。
日の丸が何故描いていないのかというと、味方の誤着艦を防ぐためにミッドウェイの時に初めて描かれたものだったので、進水時にはなかったらしい。


特殊潜航艇海龍。

 

呉市内の遺跡など

大和ミュージアムと、海のくじら館(海上自衛隊史料館)を出て、市内を散策。

呉駅近くの引き込み線。
詳細不明。
写真左手前側は、線路は切れ、マンションの敷地に通じている。
後で調べたら、海軍臨港鉄道線というらしい。
参考) 三十糎艦船連合呉支部 : 写真館 宝町(呉駅周辺)


呉下士卒集会所。
今は海上自衛隊呉集会所。
建替計画があるらしい。


入船山公園へ。

あれっ、この童子像、どこかで見たことあるかも?
蕨市立図書館の庭にあるものと同じだ。
今初めて知ったけど、せんと君も同じ作者の藪内佐斗司氏の作品らしい。


入船山記念館へ。

東郷平八郎元帥の自宅離れ。
大尉時代に呉鎮守府に赴任していた時に住んでいた家らしい。


呉海軍工廠造機部の庁舎屋上につけられていた時計。


呉鎮守府の立哨小屋。


呉鎮守府の火薬庫。


呉鎮守府長官公邸。
表の応接空間は洋風。裏の居住空間は和風というハイブリッド。

 

重巡青葉の遺物と遺跡


せっかく呉まで足を伸ばしたので、いろいろ見て回りたかったのだが、今回はあまり時間がなかったので、呉市警固屋地区の、青葉の大破着底地点のみ訪れた。

青葉は、ルソン島沖で大破後に修理のメドが立たないままこの地で呉空襲を迎え、浮き砲台として奮戦し大破着底した。

石碑の文字は、中曽根康弘元首相の揮毫によるもの。
海軍で最初に配属されたのが青葉の主計だったらしい。
軍艦の主計というと、食事担当のイメージが強いけど、総務周り全般の中間管理職という感じだろうか。


青葉の進水式での支綱切断斧。
すごく綺麗だな。
(大和ミュージアムにて。)


大破着底後の青葉の写真。
(大和ミュージアムにて。)


青葉の20cm主砲。
(九十一式徹甲弾の奥)
説明書きによると、サボ島沖海戦で大破した後、呉海軍工廠で修理を受けた折りに取り外され、そのまま倉庫に保管してあったらしい。新品と交換して、不要になった部品として放置されていたということか?

(大和ミュージアムにて。)

各艦の大破着底地点は、このサイトが情報が充実している。
ヲタにつける薬なし : 艦娘を偲ぶ旅。帝国海軍終焉の地、呉で最期を迎えた艦娘の大破着底地点へ行ってみた。


呉鎮めぐり(1)

さて、先日の以下のエントリに書いたように、8月末の広島土砂崩れ被災地を見学した。
その夜は、広島市内に宿を取り、原爆ドームや平和記念資料館などを見学しつつ、翌日は復路飛行機の時間までに、帝国海軍呉鎮守府の遺跡巡りを致した。
hoya_t blog 2014/9/4 : 広島土砂崩れ被災地見学

尚、遺跡の情報は、こちらのサイトが充実しており、参考にさせてもらった。
さざなみ壊変 : 艦これオンリーと一緒に回りたい呉・江田島の鎮守府&戦争遺跡まとめ

 

まずは、市内を通り過ぎて、アレイからすこじま公園へ。
ここからは、現役の海上自衛隊艦船がたくさん見える。


現役の潜水艦桟橋。

道路を挟んで海上自衛隊第一潜水隊群オフィスと歩道橋で繋がっている。


まるゆの運貨筒か!?

そんなバカな。
イラストでは球状に描かれることが多い運貨筒だが、実物は、曳航するものなので、筒状(潜水艦のような細長い形)だったらしい。


海上自衛隊の護衛艦と潜水艦。


旧潜水艦桟橋。

今は使っていないらしい。
遊覧船?みたいな小さな船が係留されていた。


旧潜水艦桟橋のトロッコレール。
曲がっている。


魚雷積込みクレーン。

なんと、中に入ることが出来る。


立派な石組み。


あぶくま型護衛艦とね
しらね型護衛艦くらま

こうして並べると同じくらいの大きさに見えるけど、基準排水量はそれぞれ2,000トンと5,200トン。


アレイからすこじま公園から振り返ってみると、赤レンガの立派な倉庫。
呉海軍工廠の建物跡。
工場?倉庫?
真ん中だけ色が違うけど、戦後に建て直したものらしい。
今は、呉貿倉庫運輸株式会社の倉庫。


アレイからすこじま公園の公衆トイレ。
やっぱり「提督」の「T」なんだろうか?


呉市内方面に向かって歩く。

呉海軍工廠は、今は石川島播磨重工業の工場になっている。
戦前からの建物もたくさん残っている。


呉海軍工廠造船部庁舎。
真ん中の赤レンガの建物。


呉海軍工廠造機部庁舎。


今も民間の船がここで造られている。


呉海軍工廠ドック跡。
今はドックは埋め立てられて、平場の工場として使われているらしい。
上モノだけは当時のもの。

「大和のふるさと」と書いてあるが、大和だけではなく、多くの軍艦がここで造られた。
おそらく長門や赤城もここだと思う。


歴史の見える丘公園の戦艦大和の塔。
狛犬の如くそびえ立つは、
左は長門の41cm主砲徹甲弾、
右は大和の46cm主砲徹甲弾。

 

長くなったし、これから打合せなので、一旦ここで切ります。

(続く)→
hoya_t blog : 呉鎮巡り2