これはやばい、おもしろい。
超今さらだけど。
今までは、Google Desktopはデスクバータイプにして使っていたんだけど、ふと思い立って、サイドバータイプにしてみた。
こんな感じ。
この手のツールって昔からあって、画面は狭くなるし、メモリリソースを喰うしで、うざいことこの上ないんだけど、Google Desktopのサイドバーは、ななななんと、Google mapが付いている(それ以外の機能は、別にどうでもいいんだけど)。
数十秒間隔で、いろんな街の地図がぐるぐるローテーション表示される。
表示される地図の街は、デフォルトで設定されている海外の大都市の他、自分でも設定することができる。縮尺ももちろん自由に設定できる。
地図大好き、移動大好きな私としては、こんな面白いものはない。
おかげで日々の仕事がますます楽しくなりました[:おてんき:]