最近、駅ホームのキオスクが閉まっているのを見かけることが多い気がする。
通勤ラッシュ時を外して閉まってる場合もあるし、終日閉まっている場合もある。
JR西日暮里駅のホーム上のキオスクも、日中は外回り、内回りともに閉まってる。
閉まってるのは、たいがい、駅舎の中のキオスクではなくて、ホーム上のキオスクだ。ホーム上のキオスクの方が売上が小さいのかな。
これってやっぱり、人手不足が原因なのか?
今日、新橋駅ホームの閉まってるキオスクのシャッターの求人貼り紙には、
時給 1,000~1,200円
と書いてあった。
そんなに悪い額ではないと思うけど、仕事内容きつそうだし、採用大変なのかもしれない。