2012年4月 津波の被災地に行ってきた。(3)石巻

石巻は、津波の被害が大きかったところですが、そもそもそこそこ大きな街なので、市街地は広い。

海沿いは被害を受けましたが、市街地の中でも内陸の方は無傷で、街が機能しています。
(この後から出てくる他の街のように、街全体が壊滅というわけではない)
(以下、写真はすべてクリックすると大きくなります)
ビジホに泊まりましたが、やはり作業服姿の長期滞在中エンジニア、作業員風の泊まり客が多く、建設業はそれなりに景気よさそうです。
飲み屋~風俗業もそれなりに景気がよく、1、2年の短期で稼ごうと思ってやってくる人が多いとのことです。
元々の石巻住民は、行政からのお見舞い金(?)でちょっとしたバブル状態のようです。
震災直後に一つ大きなピークがあり、その後おさまったものの、再びなだらかに上がって持続している、といった感じのようです。
他方、繁華街においては、治安が悪化しているようです。
お金はあるけど職はない、というヤンキー上がりがぶらぶらしているとか。
お見舞金の不正受給も横行しているとのこと。
「クルマが流された」、「船が流された」と自己申告すればもらえるという種類のお見舞金があるそうで、実際には手元にクルマや船が被害に遭わずに残っているのに隠して申請する、という手口が存在するのだとか。
無いものを無いと証明することは出来ないから。
他にも、「ドアノブが壊れた」と申請すれば150万円お見舞金がもらえるとか?本当か?
以上は、一部は私の観察によるものですが、一部は現地で会った人のまた聞きの話もあります。
お見舞金の件は、聞いたままの話であり、裏取りしていません。
海沿いの地区へ。
P4149732
下層がスカスカになった倉庫(?)
柱が曲がっていますので、復旧は無理でしょう。
この後、解体するしかないと思います。
P4149735
一部、陥没しています。
P4149737
日本製紙の工場
大企業の工場は、すっかり復旧して稼働していました。
DSCN0069
ガレキの仮置き場
写真を拡大して見ると分かる通り、素材ごとに分別せずに、そのままぶん投げてあるだけ、といった感じです。
P4149739
幹線道路の中央分離帯に放置された、鯨大和煮缶詰型 廃油タンク
こちらの記事によると、当初は幹線道路上に横になっていたものを、道路復旧のために中央分離帯の真ん中に移動させたようです。

P4149743

道路の陥没、隆起、ヒビ割れのマーク
遠くからクルマで走ってきて判別できるように、白いペンキでマークしてあります。
マンホールは、おおむね数センチ隆起しているケースが多いようでした。
この程度であれば、いちいち直すわけにもいかないでしょう。
P4149751
側溝のフタが吹っ飛んでむき出しになっている箇所も多々見かけました。
この写真の場所は、ボランティアによる泥の掻き出しが終わった後、フタをしそこねてしまったものか?
P4149747
ガレキの仮置き場
ガレキの山の中から煙突が幾つも飛び出ていますが、火事予防のためのガス抜きのためのもののようです。
P4149763
海岸近くのアパート
解体作業待ちでしょうか。
P4149766
この地域は、googeマップによると住宅密集していたようですが、解体作業待ち(?)と思われる家を除いて、建物の上物は大部分が撤去されています。
しかし、写真を見ての通り、土台はまだ撤去されずに残っています。
この土台を再利用して同じ形の家を再建するのならともかく、別の家をこの場所に建てるのであれば、土台や配管も全て撤去する作業を行わないとなりません。
P4149819
こちらのお宅は、庭がガレキ置き場になっていました。
前面の道路が地盤沈下しているらしく、常に水が溜まっているようです。
DSCN0096
2階は無事ですが、家の海側の柱が吹っ飛んでいます。
P4149769
湊中学校
窓ガラスは1階は割れているものの、2階以上は割れていないので、無事だったのではないかと推測します。
堅牢な躯体なので、これは再び使用できるのではないか。
今は使われてません。
P4149773
その向かいの、湊第二小学校
P4149779
P4149791
こちらの学校も、2階以上は無事だったようですが、今は使われていません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください