おととい、2013年6月3日(月)より、蕨市議会平成25年度6月定例会が始まっております。
市議会は、年に4回、3の倍数月に開催されております。(3月、6月、9月、12月)
このうちでボリューム的にヘビーなのは、予算審議のある3月議会と決算審議のある9月です。
今回の6月定例会は、特に大きなトピックスはありません。
2013年6月21日(金)に閉会します。
本日は、市長提出議案の議案に対する質疑が行われました。
無所属と日本共産党のお二人からの質疑がありました。
【蕨市錦町に関連するもの】
私の地元である、錦町地区に関連するもので言うと、2点あります。
- やまとの湯 北側道路のU字溝のフタの整備に補正予算が付く。
私が2011年9月議会で取り上げて要望したものです。
排水能力向上のために、旧来型小型U字溝を最新型大型U字溝に敷設替えしてほしいという要望については、所属している保守系会派 新生会の予算要望(平成25年度)で市執行部に提出しております。
- 田んぼの学校の収穫祭「てんてこ舞い」の補助金が5万円→50万円に増額。
地域社会振興財団の交付金(補助金)によるものなので、今年限りの増額です。