昨日2013年5月15日(水)、戸田市文化会館にて、とだわらび交通安全協会の定期評議員会がありました。
この団体は、全国で警察署単位で設立されている、交通安全のための非営利法人であります。活動の原資は、例の、免許更新時に手数料のための収入印紙を買うカウンターで一緒に加入を勧められるアレです。私は学生時代に水戸で免許を初めて取得して以来この方、一度も払ったことありませんが。
http://ja.wikipedia.org/wiki/交通安全協会
私もこの団体のメンバーになっております。
メンバーのことを「評議員」と呼びます。
メンバーといっても、役得は何もありません。純粋な交通安全ボランティアであります。他のメンバーは、アクティブシニアの方が多いようです。似たような組織として消防団がありますが、あちらの方がメンバーの平均年齢は低いと思います。
活動内容は、地域のお祭、春秋の交通安全週間のときに、警備員のような制服(貸与されたものだが、事実上もらったのと同じ。よくコスプレと間違われる)をして交通誘導を行ったり、キャンペーン用の景品を配って歩いたりすること等です。
会議においては、24年度事業報告、決算、25年度事業計画、予算が上程され、全て可決されました。
24年度決算は、
収入
全体で23M。
内、
会費収入が18M
戸田市・蕨市からの補助が2M
前期繰越が3M。
支出
全体で21M。
内、
交通安全活動費が11M(そのうちのキャンペーン期間に配布する景品代が8M)
事務管理費が1M
県レベルの上位組織への上納金が7M
次期繰越が2M。
交通安全協会は警察の天下り組織だろなんてよく言われます。(私が言ってる訳ではありません為念)
支出の科目上「人件費」というものが無いので明確には分かりませんが、ざっと見たところ、人件費に相当するものは、
交通安全活動費 – 支部活動費 1.0M
くらいです。一年間で1メガ円、つまり月に8.3万円程度ですので、パートの事務員を週2日雇う程度の金額ですね。少なくとも、とだわらび交通安全協会は天下り組織ではないようです。(他の勘定科目に紛れている可能性はあります)
但し、県レベルの上位組織への上納金7M(正確には6,662,500円)というのがナゾでありますね。暇な時に調べてみようと思います。