蕨市議会議員の報酬額

確定申告のシーズンなので、諸々書類をまとめているのですが、
1年間の報酬、手当類諸々の合計額は、788万でした。

蕨市議会議員の報酬額本体は、実績・当選期数・年齢とは全く関係なく一律ですが、議長・副議長は任期中は足し高されます。また、委員会ごとに出席日数が異なることによる費用弁償額の違い、役職手当の有無、出向先の一部事務組合(衛生センター組合と競艇組合)ごとの報酬額の違いなどはあります。
概ね、議長・副議長以外は皆同じくらいかと。

昨日2016年2月24日に開会された2016年3月定例議会において、2015年度頭に遡ってのボーナス増額の補正予算案が出ていますので、可決されれば、数万円アドオンされることになると思います。

 

尚、政務活動費は、蕨市議会においては、議員個人ではなく会派に対して月額33,000円支給されるルールとなっています。
自治体によっては、個人使用のケータイ電話代やクルマのガソリン代に充当できるところもあるようですが、蕨市の場合は無理ですね。
会派ごとにローカルルールが存在すると思いますが、私が所属している自民党系会派:新生会においては、会派控え室のインターネット接続代(ISP)、コピー機リース料・保守料、視察出張旅費、広報誌発行のための印刷費・配布費でほぼ全額使い切っています。

 

議員報酬額というのは自治体によってまちまちで、概ね、自治体の人口規模(あるいは、財政規模)に比例するようです。
お隣りの政令指定都市のさいたま市だと議員報酬は80万強。人口が少ない村にいくと、10万以下というところもあるようです。

 

この年俸788万という金額が高いか安いかというと、もっと稼いでいる人にとっては安!ということになりますし、稼ぎが低い人にとっては、高!ということになると思います。

日本の転職マーケットにおいては、その人の給与額を決めるルールはだいたい2パターンあって、
・前職の給与額を考慮して決める(=同じ会社の中で、同じ役職で同じ仕事をしていても、給与額が異なる場合もあり得る)
・そのポジションに対してオファーされる給与額が決まっている
という感じだと思います。

転職してうまくステップアップしていく人は、だいたい1つ目のパターンで、ジョブホップするたびに給与額が上がっていく訳ですね。

職業に貴賎はありませんが、概ね、業界ごとに給与相場は異なっていて、例えば、銀行・証券・マスコミ・商社などの知識集約産業では高く、小売・飲食・メーカなどの労働集約産業では低いようです。

私が新卒で入った商社業界は、今はどうか知りませんが、当時の9大商社で、30歳になったら、駐在手当とかも含めて平均で、だいたい1,000万プレーヤと言われていました。
(商事、物産なら1,500くらいか?)

私が今いるネット業界は、給与相場はピンキリですが、ストックインセンティブを持っている場合が多いので、うまく会社がIPOしたり株価が上がったりすればガツンと稼げるようになっています。

一般論ですが、商社業界とかネット業界からそこそこ仕事がデキる人が年俸788万(そこから税引き後に選挙費用、様々な政治活動費用がかかる)の仕事にジョブチェンジするのは、何らかの志があることは当然としても、他の安定的な収入源が確立していて、半ばボランティアの気持ちも持っていないと難しいでしょうね。

 

 

さっき気づきましたが、2年前にもちょうど同じような記事書いていましたw
hoya_t blog 2014/2/7 : 蕨市議会議員の議員報酬額


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください