明治節/蕨市けやき文化賞・自治功労者表彰式/蕨宿場祭り

明治節

本日は、明治節でございました。

まずは正装して、宮城と明治神宮に遥拝。

また、秋篠宮悠仁親王殿下の着袴の儀が行われたとのことで、よろこばしいかぎりでございます。

皇室の弥栄をお祈り申し上げます\(^o^)/



蕨市けやき文化賞・自治功労者表彰式
蕨市民会館での式典に参加してきました。

2011年 蕨けやき文化賞 受賞者の春風亭小柳枝さん

けやき文化賞(要するに、文化勲章の蕨市版みたいなものです)は、落語の春風亭小柳枝さんへ。

華々しくご活躍されている方ですが、蕨市南町に在住し、市内のイベントでも積極的に落語を披露してくださっております。

その他、地域に献身されている数十人の方々が、自治功労者として表彰されました。



蕨宿場祭り
蕨宿場祭り
旧中で宿場祭り♪
今日は風もなくそこそこ暖かく、しかしながら曇って日差しは強くなく、祭り日和でありました。
蕨宿場祭り わらびりんご踊り
わらびりんごの歌~。
わらびりんごは蕨の誇りでありますね。
ミス織姫とミス宿場小町
市役所を通りかかったら、偶然、ミス織姫とミス宿場小町の撮影をやっておりました。
来年、成年式を迎える女の子の中から選ばれます。
ビシッとした和装ですが、一緒に記念撮影していた友達は茶色い髪の毛でほんのりギャルメイク+ファッションなのがおかしく感じました。
え、やだ!?忍者??
えっ、忍者!?
ニンニンでござる。

蕨戸田衛生センター組合、おもしろデータ

来週2011年11月7日(月)より、蕨戸田衛生センター組合の定例議会が開催されます。

蕨戸田衛生センター組合は、ゴミ・し尿処理のために蕨市と戸田市が共同で組成した事務組合です。
蕨市と戸田市の市議会議員によって、組合議会が構成されています。
市町村議会と同じように、事務組合にも議会があるのです。
市長に相当するのが「管理者」と呼ばれ、要するにトップのことですが、蕨市もしくは戸田市の市長が兼任しています。
今回の定例議会の管理者提出議案は、
・22年度決算認定
のみです。
定例議会開催に先立ち、先ほど、衛生センターに行って、決算内容についていろいろヒアリングしてきました。
衛生センターに関わるデータで、以下、おもしろいものを幾つかご紹介します。
粗大ごみは増え続けている
平成21年度→22年度で、6.5%増加。
人口は0.9%しか増えていないのに。
粗大ごみ増は、近年のトレンドです。
粗大ごみの自己搬入制度を取り止めたので、23年度は減少する可能性があります。
し尿は増え、浄化槽汚泥は減っている
し尿というのは、生し尿(うんこ と おしっこ)。要するに汲み取りトイレから出てくるもの。平成21年度→22年度で、9.8%減少。
浄化槽汚泥というのは、浄化槽トイレから出てくるもの。同8.0%増。
ともに、下水道未整備のエリアから出てくるものです。
下水道が整備されたら、し尿は下水道に流されますから。
下水道未整備エリアにおいても、汲み取りトイレ → 浄化槽トイレ への進化が進んでいることが分かります。
ペットボトルは増えている
平成21年度→22年度で、4.3%増。
主な理由は、飲料が缶や瓶からペットに置き換わっているから。
平成22年度の夏が暑過ぎたから、という理由もあるようです。
ごみ焼却施炉は、2ヶ月ごとにOH
数基あるごみ焼却炉は、順番に、
2ヶ月運転 → 1ヶ月休んでオーバーホール
というサイクルで回しています。
いったん火を止めるとダイオキシン等が発生しやすくなるため、運転中は、24時間休みなく運転し続けています。
下水ごみの蕨:戸田比率は1:67
これが下水道の普及率の差らしい。蕨市の方が普及率が高い、ということ。