政治資金収支報告書の提出

さて、蕨市議会2012年3月定例会は、3月22日(木)に終わりました。

3月定例会は、新年度予算審議があるために、年間で最もボリュームがあり、かつ、個人的には確定申告の作業が重なっていて、なかなか忙しい一ヶ月間でした。

ただ今、3月末提出期限(今年は月末とかぶるため、4月2日が締切り)の、政治資金収支報告書を作っております。
自分の後援会の分と、自由民主党蕨支部の分です。
後援会の分は本日、県庁の選管で無事受理されましたが、党支部の分は書類の不備のためにはねられまして、明日再度レッツチャレンジです。
この、政治資金の報告をして、公開(県のweb上で閲覧可能)する制度は、政治にまつわるお金の流れの透明性を確保する(不正を排除する)ことが目的な訳ですが、まあメンドい書類ワークです。
5万円以上の支出については、全て領収書のコピーを取って提出しなくてはならないとか、内訳、支払先社名・住所をリストにして提出しなくてはならない、とか。
決算申告や確定申告と異なり、遅れても延滞税が課される訳でもないし、罰則も無いわけですが、まぁ遅れちゃダメですよね。
この政治資金収支報告書作成・提出を代行するアウトソーシングビジネスってないんですかね?
決算申告、確定申告と違って資格も必要ないし、手頃なサービスがあればアウトソースしたがる政治家、政治団体はたくさんいると思いますが、というかむしろ、自分でそういう商内作ろうかなくらいの気持ちでおります。
3月定例会の中身については、後ほど少しずつアップしていきます。

2012年3月 蕨市議会 一般質問のお知らせ

ただ今、埼玉県蕨市議会の3月定例会が開かれております。

まさにちょうど今、一般質問の真っ最中でありまして、私 ほやたけし(保谷武)の出番は、
明日 2012年3月16日の5番目です。
午後遅めの時間帯、15時過ぎになると思われます。
発言通告している内容は、
——————————————————————————-
1 西小学校正門前交差点の危険性とカーブミラー新設要望について
(1)本交差点の危険性についてどのように認識しているか
(2)危険性を訴える市民からの声はどのくらい届いているか
(3)交差点西側の角にカーブミラー等を設置することによって危険性が減少すると考えるがどうか

2 生活保護の不正受給等について
(1)生活保護費における直近数年間の申請受付総件数。そのうち保護の決定をしなかった件数と具体的理由、事例。そのうち不正と判断して保護の決定をしなかった件数と具体的理由、事例について
(2)各具体的事例における直近数年間の件数・金額等について
①不正受給者について
②暴力団関係者について
③無料低額宿泊所居住者について
④独立行政法人福祉医療機構の年金担保融資利用者について
⑤本市に住民登録がない者について
⑥外国人について
⑦稼働能力がある者について
(3)受給者のうち、自動車の所有、運転を認めているケ-スがあるのか。件数と具体的事例、理由はどうか
(4)扶助費の充当財源は、国庫及び県支出金から75%、一般財源から25%である。このうち一般財源分について全額が地方交付税として国から支払われているのか
(5)生活保護総務費が、生活保護に関わる事務管理費用に相当する。この充当財源は、国庫及び県支出金から10%、一般財源から90%である。このうち一般財源分について全額が地方交付税として国から支払われているのか
(6)生活保護総務費以外に、生活保護事務費に関連して発生する費用はないのか。もしある場合その充当財源はなにか

3 戦没者追悼事業の実施状況と毎年開催要望について
(1)事業の目的についてどのように認識しているか   
(2)直近10年(5回分)の参加者数の推移、どのような人が参加しているのか
(3)事業費の内訳について
(4)奇数年も含め毎年実施すべきと考えるがどうか
(5)愛国心教育のために、授業の一環として市内小・中学校全児童・生徒に出席を求めてはどうか

4 テレビ広報ハローわらび動画コンテンツのネット配信要望について
(1)テレビ広報ハローわらびの動画コンテンツに関わる全ての著作権は、本市が持っているのか
(2)過去のアーカイブも含めて、市外の人やテレビを見ない人も閲覧出来るように、YouTube等のネット動画配信サイトで流してはどうか
——————————————————————————-

上記は、原文ママです。
蕨市議会のホムペでもご覧になれます。
言葉の表現が若干的にまだるっこしくてだるいのは、多様な解釈を生まないようにわざとそういう書き方をしてあります。
尚、一般質問の模様は、蕨ケーブルビジョン Winkで録画放送されます。

2012年03月 蕨市議会 一般質問CATV放送スケジュール