昨日のヒルクライムでの筋肉痛もまだおさまっていないのだが、今週末はトレール・ランニングのレースがあるので、コナミスポーツのジムに行って、軽く5kmほど走ってきました。
このコナミスポーツは、たしか、昔は独立系で「エグザス」という名前のスポーツジム運営会社だったけど、たしか2000年前後にゲームソフト会社のコナミに買収されて、傘下入りした、という経緯があった。と思う。
昨日のヒルクライムでの筋肉痛もまだおさまっていないのだが、今週末はトレール・ランニングのレースがあるので、コナミスポーツのジムに行って、軽く5kmほど走ってきました。
このコナミスポーツは、たしか、昔は独立系で「エグザス」という名前のスポーツジム運営会社だったけど、たしか2000年前後にゲームソフト会社のコナミに買収されて、傘下入りした、という経緯があった。と思う。
情報はますますどんどんオープン化し、完全競争な状態に近づいてる。
従ってこれからは、頭の良さ、情報を使いこなすアルゴリズムのパターンというかノウハウをいかに持っているか、タフな精神力、の勝負の世界になっていく。
(;゚Д゚)アワワ・・・・
となると、SNS(そーしゃる・ねっとわーきんぐ・さーびす)の情報もオープン化していくでしょう。いずれ。
その方が、ユーザ的には便利だから。
この週末は、泊まり掛けで富士箱根方面にバイクでツーリングへ行って来ました。
帰りは箱根の天山で温泉に入ってビールを飲んでマターリ(*´Д`) した後、小田原から小田原厚木道路、厚木から東名に乗って帰ってきました。
厚木で東名に入る手前から延々と事故渋滞。すり抜けを繰り返して東京I.C.まで辿り着くと、案の定、料金所は長蛇の列。
ETCレーンは2つほどあったのですが、ほとんどガラガラ。
そこで、ETCの普及率をググってみると、ちょうど6月19日付けのNIKKEI NETの記事で、国土交通省の調査によると、全国平均で16%とのこと。
うーむ。東名 東京I.C.では、体感での普及率は1%未満という感じだったけど・・・
auの定額パケ代料金体系が変更される。
従来は、EZフラットという定額制に申し込んだ人に限り、一律4,200円(税別)だった。
この4,200円というのは微妙な価格設定で、人によっては、「えー、一ヶ月にパケ代だけで4,200円なんて、使い切らないよ!」というものだった。
最近、仕事関連では水道橋のオフィスに常駐しているのだが、近くに後楽園の場外馬券場がある。普段は閑散としているが、どこかの地方競馬やらのイベントがある日だけは、どこからか人がわらわらとたくさん涌いてきて、とても混雑している。場外馬券場に集うヤツらというのは、まぁ、イメージ通りで、競馬新聞、赤鉛筆のショボくれたオヤジどもが中心だ。はっきり言って、この手のイベントがある日の水道橋の雰囲気は悪い。コきたないオヤジどもがうろついており、負けた馬券やら競馬新聞やらがゴミとして路上に散乱してる。
僕自身は、馬券はまったく買ったことないが、最近では、インターネット経由でも馬券が買えるみたいだし、よく知らないけど、モバイルでも買えるのだろう、多分。
で、なんでこのオヤジ達は、わざわざ場外馬券場に集まってくるのだろうか?