郷町会の防災訓練がございました。

2017年11月19日(日)、郷南公園におきまして、郷町会の防災訓練がございました。

前夜は、ぴゅーぴゅーと寒風が吹きすさぶ冷たい夜でしたが、当日は風はやみ、晴れ上がりました。それでも、空気は冷たかったですね。

消化器による初期消火訓練
胸骨圧迫(人口マッサージ)とAED操作訓練
三角巾の使い方訓練
煙体験
炊き出し訓練(カレーライス)

などを行いました。

蕨消防本部の消防士、消防団の団員が応援、指導に来てくれました。

DSC_1229

胸骨圧迫(人口マッサージ)とAED操作の訓練。

知識として使い方を知っていても、あるいは、一度か二度体験したことがある程度では、いざという時には焦ってしまって、うまく扱えないかも。
反復して練習することが大切です。

DSC_1230

炊き出し訓練によるカレーライス。もぐもぐ。

関係者の皆様、お疲れ様でした。


けやき文化賞・自治功労者表彰式がございました。

明治節の本日2017年11月3日(金)、蕨市立文化ホールくるるにおいて、蕨市けやき文化賞・自治功労者表彰式がございました。

けやき文化賞は、主に市内在住で、文化・芸能分野において活躍された方を表彰するものです。
自治功労者は、市内の様々な公益のための活動を行った個人・団体を表彰するものです。勲章と同じように、高齢の方が受賞することが多いのですが、例えば、「消防団員として10年以上在職し退職された方」などのように、若くして資格要件を満たして受賞する方もいます。

会場は、例年は蕨市民会館で行われるのですが、今年は耐震・改修工事中のため、くるるで開催されました。

DSC_1152

今年のけやき文化賞は、茶道 表千家教授の石村宗侑氏に贈られました。
おめでとうございます。

自治功労者表彰された皆様もおめでとうございます。

 

 

式典の後は、バイクを飛ばして航空自衛隊入間基地へ。

一般公開している、入間基地航空祭の見学をしました。

20171103_入間基地航空祭

すごい数の人。
わずか1時間ちょっと滞在しただけなのに、人酔いして、すごく疲れました。
人多過ぎて、メイン会場には入れず。

ちょうどブルーインパルスの展示飛行が始まる、絶好のタイミングでした。

20171103_入間基地航空祭

ゴゥゥゥゥゥゥ

20171103_入間基地航空祭

ヒョワワワワワワ

20171103_入間基地航空祭

ハートマークと貫く矢。

これ、昨年は蕨から見えました。

 

素晴らしい。航空自衛隊の武運長久をお祈り申し上げます。


蕨市内で、眼鏡店にクルマ突っ込む

先日、2017年10月28日(土)、驚くべきニュースがありました。

朝6時台に、蕨市内の眼鏡店に、クルマが突っ込んだとのこと。

FNN 2017/10/28 : 眼鏡店に車突っ込む ドライバーが逃走中
テレビ朝日 2017/10/28 : メガネ店に車突っ込む 運転手どこに? 埼玉・蕨市

上記リンク先ページの動画を見ると分かりますが、蕨市塚越のメガネフラワーです。
グレーのクルマは、2000年台初頭の型のトヨタ セルシオかクラウンのようで、川口ナンバーです。
お店に突き刺さっている向きから想像するに、南側から北向きに走っていて、右側にハンドルを切ってお店に突っ込んだのでしょうか。

土曜日で、時間帯が早かったこともあり、けが人がいなかったのが幸いです。

不思議なのは、ドライバーがそのままクルマを置いて立ち去ったという点です。クルマなんて、すぐに所有者が誰かバレてしまうはずなのに。

 

このニュース、その後の続報がありませんが、犯人は見つかったのかな?
まったくのナゾであります。

昨日10月31日(火)に現地を視察しました。
(週末に足首を捻挫してしまい、今、歩行困難なため、現地を訪れるのが遅くなってしまいました)

お店は、ベニヤ板を貼って応急処置を施した上で、平常営業中でした。

DSC_1144

 

 

ところで、この並びにはぎょうざの満洲があり、私も好きでよく行きます。
たまたま小腹がすいたので塩ラーメンと餃子をいただいたのですが、隣りに座った方が「塩豚丼を、豚抜きで」というオーダーをなさっていて、とてもビックリしました。
工工エエェェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェエエエ工工