蕨市錦町 郷町会の新旧全体役員会

昨日、2012年4月9日(月)に、地元、蕨市錦町の郷町会において、新旧全体役員会が開かれました。

いつもの役員会は町会会館で行われますが、今回は新旧両役員が集まるため、西公民館にて開催されました。
23年度決算、事業報告、同じく24年度予算、事業計画の審議がありました。
最終的には、4月29日(日)の総会において上程されます。
私は広報担当でございます。
町会の広報の役割は、外向けの広報ではなくて、内向けの広報です。
町会メンバーの中での情報共有を図るとともに、町会に加入しつつもアクティブでない方々への町会イベントへの参加を促していくことが目的だと考えます。
町会費は世帯当たりわずか月200円程度ですので、近所付き合いで支払うけど、イベントに参加するのはめんどくさい、そもそも仕事も遊びも忙しいし・・・という人は多いはず。
特に、新住民の方はそういう人が多いでしょう。
地域の絆を堅いものにするためには、一世帯でも多くの方に町会活動に参加してもらうことが大切だと考えますので、広報の仕事を通じて、そのきっかけ作りをしていきたいと思います。
Untitled
ご挨拶される春山町会長。

小中学校の入学式

昨日2012年4月9日(月)は、市内の全小中学校にて、入学式が開かれました。

ご入学の皆さん、保護者の皆さん、おめでとうございます。
私は、西小と二中の入学式にご招待いただき、出席させていただきました。
小学生くらいの時期は、将来の不安も何もありませんので、一所懸命に遊んでほしいと思います。
学校は本来は楽しいところなので、学校を好きになってください。
中学生くらいになると、そろそろ一生の友達ができてくる頃です。
友達をたくさん作るようにした方がいいですね。
中学生のころに鍛えて作り上げた身体は一生の宝ものになりますので、打ち込むといいと思います。
スポーツは本来楽しいものなので、自分に向いていて、心から楽しい、大人になってもずっと楽しめると思えるものを見つけるといいと思います。
学校においては、手頃なので球技をやる機会が多いと思いますが、球技向いていない人は、マラソンかスイムか自転車でもやればいいと思います。
勉強ももちろん大切です。全部の科目が面白い訳ではないと思いますが、勉強はやっておいた方が、のちのち、人生の選択肢が確実に増えますので、投資効率が高いです。
Untitled
西小の入学式、正門にて。

郷町会のお花見会

2012年4月8日(日)、地元 蕨市錦町の郷町会にて、お花見会が開催されました。

場所は、郷南公園です。
日差しが強く、暖かく、風もまったく無し、という、まさにお花見日和でした。
郷町会の皆様の日頃の行いが良いおかげでございますね。
日差しが強過ぎて、かなり日焼けしてしまいました。
私は、全身の細胞組織が紫外線に弱くて、このエントリを書いているのはもう2日後ですが、まだほっぺは赤くてヒリヒリするし、唇はガサガサだし、眼はショボショボします。
お楽しみ抽選券は、用意した500枚を配布し切ってしまって、それでも足りないくらいの大盛況だったようです。
郷町会の花見です。

中仙道賑やかし

先日、2012年4月8日(日)、中仙道賑やかしがあり、おじゃましてきました。

中仙道賑やかしは、中仙道の商店主の方々が中心になって月一程度で、中仙道蕨宿の新川屋さん前で開催されている、プチ縁日イベントです。
毎回、食材のテーマがあり、今回は「手打ちうどん 四国屋の焼きうどん」でした。
たまたま、テレビ埼玉の取材が入っておりました。
Untitled
レポーター、カメラ、音声兼照明、渉外担当と4人くらいのスタッフが1時間撮影にかけずり回って、放送されるのはわずか3分だそうです。
中山道賑やかし。今回は焼きうどん。
焼きうどんを焼く野村さん「俺のかっちょいい写真撮っといてよ~」
酸味をブレンドしたソースの味付けが絶妙でした。

自民党全国青年部青年局有志研修会に行ってきた。

私 ほやたけし(保谷武)は、

市議会における会派は「保守系会派 新生会」、
党派は「無所属」(つまり、選挙においてはどこの政党の公認、推薦も得なかった)
ですが、
自由民主党の党員であり、自由民主党蕨支部の会計を務めております。

先日、党本部において2日間にわたって行われた掲題の勉強会に行って来ました。
講師は、キャリア官僚・自衛官出身と大臣経験者の国会議員で、聴講者は全国から集まった選挙区支部長(衆議院議員選挙立候補予定者)、県議、市議でした。
言わば身内の勉強会なので、なかなか生々しい話や、競合である民主党との比較視点での話が多く、とても面白かったです。
自民党青年部青年局研修会です。
以下、自分用にメモ。
為念、以下は私が書いた講義ノートの要約です。私の個人的見解ではありません。講師の個人的見解であり、自民党の公式見解と異なる可能性があります。また、私の聞き間違い、ノートの書き間違いの可能性もあります。
一部を除いてクローズドな内容でもないと判断しますので、まあ書いても大丈夫でしょう。
佐藤正久 参議院議員(元自衛官)
北朝鮮のノドンは200機実戦配備されている。
国を隔てる海の存在は、30~40万兵力に相当。
政治家の認識:
自衛隊の存在意義は国防より災害派遣だと思っている政治家が多い。特に首長に多い。
民主党政権は、大雪の雪かき、鳥インフルエンザ対策、口蹄疫対策など、何にでも自衛隊を出動させる傾向。
この度のノドン発射訓練を撃墜するのは簡単。
場所も時間も分かっているから。場所も時間も分からないのに撃墜する訓練をしているから。
今回、16ある高射砲部隊のうち、8を配備するが、あと2,3増やしておいた方がいい。
国民の防衛意識を超える国防はつくれない。
北朝鮮からの難民への備え
日本海側に、難民を大量に一時的に収容するスタジアムのような設備を造っておくべき。
東シナ海~黄海:
浅い → 潜水艦が行動しにくい。
潜水艦の海中での行動を隠すために、海上で漁船を操業させるのは、よく使うテクニック。
中国海軍はほとんど動いていない。海監(=我が国の資源エネ庁に相当)など準軍事組織。
中国海軍は、太平洋メインで動いている。
これからの海戦は、第一列島線~第二列島線の間。
中共の領海の主張:
日中中間線ではなく、大陸棚すべて。
中共との戦争が起こるとしたら、中共による我が国船舶の航行妨害からスタートする可能性がある。
WW1、2ともに船舶の航行妨害からスタートした。
大東亜戦争の時、我が国の軍は、船主協会を守らなかった。
今でも影響がある。
国会には領土委員会がない。
新藤代議士らと共に鬱陵島を訪問しようとした件:
韓国国会の委員会が、現地で開催されるのを防ぐことが目的だった。
行く前は、自民党内部からもプレッシャーがあった。
公益社団法人日本青年会議所 領土・領海委員会(2011年度の主権国家確立委員会)が実施した高校生300人クイズで、我が国の国境線の正解は、わずか7人。
(←私 保谷武が入っている委員会です)
国会議員には、守秘義務がない。
次の自民党の選挙公約:
集団的自衛権を盛り込む、安全保障基本法を作る方向でワーク中。
高村正彦 衆議院議員(元外務大臣)
外交における国益:
中長期的であるべき。
瀬戸際外交は概ね成功するが、いずれ国が潰れる。
民主主義国家でも、ポピュリズムが支配すると、瀬戸際外交が出て来かねない。
米国における、かつての安保タダ乗り論:
外相時代、米軍人に聞いたところ、「日米同盟は双務的だ。自国内に外国の基地を置くことがどれだけ大変か、ワシントンの連中は分かってない」とコメント。
磯崎陽輔 参議院議員(元自治官僚)
自民党の憲法草案を4/28独立記念日に出す予定。
自主憲法制定は、党是であり、自民党の存在意義そのもの。
憲法草案の内容:
(これはまだ議論中でfixしていない部分も多いし、当然まだ公開されてないので、書かない方がいいのかな? 書くの止めておきます。)
齋藤健 衆議院議員(元通産官僚、エネルギーの専門家)
エネルギー官僚の認識:
3.11は本当に想定外だった。
福島第1の今後の負担:廃炉費用、代替エネルギー輸入費用増、補償費用 → 巨額で期間も予測しにくい。
→費用負担の2つの考え方:
・電気料金値上げ ← 実質的に、東電管内の大口法人のみが負担する。海外事例(脱原発方針のドイツ
・税投入 ← 国全体で広く負担する。海外事例(米、仏、中、韓
→民主党は、たいした議論もせず、あっさり電気料金値上げを選択した。これはまずい。
→国民の説明して、国全体で費用を分担するべきだった。
 産業競争力を犠牲にしてのエネルギー政策はあり得ない。
エネルギー安保と食糧安保の違い。
・エネルギー安保:かつて危機が発生。→国民に広く税負担、国家備蓄と民間備蓄義務
・食糧安保:危機が発生したことなし。→国民負担も民間備蓄義務もなし。
石油:
かつては産油国がコントロール、戦略商品 → 今は投機家がコントロール、投機商品
中共のエネルギー政策:
ここ数年で消費量は2倍に。
エネルギーが経済成長の源。経済成長が止まると中共政権は崩壊すると認識。中共政権の存亡をかけてエネルギー政策に取り組んでいる。
中東情勢の不透明化:

ホルムズ海峡封鎖の動きがあれば → 実際に封鎖されないとしても、保険の引き受け手がいなくなる → 石油輸入途絶
技術ブレイクスルーの可能性:
今は一番、可能性が高まっている時期。
燃料電池が実用化すれば、我が国のエネルギー政策は安泰。
原子力:
新しい立地は、もう絶対に出来ないと認識。
再稼働についてはコンセンサスが存在。
今すぐ決めなくていい。決める必要がない。10年後に結論の出すべき(not 先送り)
ドイツは、大口需要家より家庭用の電気料金が高い。
林芳正 参議院議員(財政、社会保障)
自民党の政策案:
終末期医療は保険の適用範囲から外すべきとの考えあり。
家族を大切に。3世帯同居を推進。
生活保護:不正受給対策を厳格化、現金給付から現物給付へ。
保谷武(ほやたけし)と小泉進次郎代議士です。
最後に小泉進次郎衆議院議員と記念撮影ぱちり。

ワイハに行ってきた!

ちょい前の話ですが、2月半ばに、バイク仲間の川上裕人とレナさんの結婚式でハワイに行って来ました。

北米初上陸、日付変更線を越えるのも初めての体験でしたが、半ば期待していた時差ボケはまったく無し。
日差しは暖かいが意外と風が肌寒く、泳ぐのはキツい。
コンビニでビールとかを買うと安いけど、繁華街(ワイキキ)のメシ屋は、ちょっとした定食(タコス飯とか)が1,500円くらいもして、ボッタ過ぎ。
宿も観光地のワイキキは高いので、同行のtykさんと、空港近くの、倉庫街の真ん中にあり、海がまったく見えない安モーテルに泊まりました。
(ワイキキまでバスで1時間)
DSCN1842
滞在中は、この4日間バス乗り放題パスで移動しました。
25USドル。
バス停の表記がとにかく分かりにくく、適当に向きが目的地の方向っぽいバスに乗り込んで、iPhoneのgoogle mapを見ながら適当な場所で、適当に乗り換える、という適当な感じでした。
DSCN1844
バスは、連結式の、長い車両です
海外旅行に行った際は、その国に敬意を表して、必ずその土地の軍事博物館を訪れるようにしています。
US アーミー博物館へ。
DSCN1855
日本軍の武器。
寄せ書きの入った日の丸。
DSCN1852
零戦のメーター。
DSCN1854
愛知時計電機株式会社は、時計だけを造っているメーカーではなく、当時の九九式の航空機メーカーです。
DSCN1858
記念のおチョコ。
「支那事変記念」と書いてあります。
DSCN1860
必勝腹巻。
DSCN1849
空母赤城の模型。
真珠湾攻撃で初陣を飾り、残念ながらミッドウェイ海戦にて沈没しました。
日を改めて、真珠湾へ。
真珠湾は、今でも米海軍の基地があり、また、湾全体が戦跡なので、博物館となっています。
DSCN1908
現役空母がお出迎え。
名前不明。
空母を見るのは初めてでしたが、意外と小さいな、という印象を持ちました。
DSCN1903
SLBM。
遠くから見えたときは何故こんなところにロケットが!?と思いましたが、SLBMはまさにロケットそのものなのですね。
潜水艦発射型弾道ミサイルです。
Mutual Assured Destructionの最後の砦です。
このミサイルのおかげで、冷戦時代に世界平和が保たれました。
回天。
回天。
いわゆる特攻のための人間魚雷。
真珠湾攻撃において実際に使われた実機かどうか不明。
そもそも、初戦の真珠湾攻撃において回天が使われたのかどうか、ちょっとググってもその情報は見当たらず。
真珠湾古戦場にて、戦艦アリゾナ。
戦艦アリゾナ。
綺麗な海に沈み、真上に記念館が建てられています。
陸地からはフェリーで往復します。
真珠湾攻撃において、我が海軍航空部隊が撃沈しました。
海底に静かに佇む鉄の塊を見ていると、とても誇らしい気持ちになりました。
遠くに見えるのは、前述の現役空母。
返す返すも、真珠湾攻撃において、空母機動部隊が練習航海で出払っていて撃ち漏らしてしまたのは残念です。
DSCN1990
戦艦ミズーリ。
甲板上で、我が国代表がポツダム宣言の降伏文書に調印した、屈辱の戦艦です。


大東亜戦争から朝鮮戦争で活躍した後、一旦退役したものの、85年に近代化を施した上で再就役して湾岸戦争で活躍したとのこと。
ずいぶん長いこと働いたものです。
今は、湾内に静態保存されています。
DSCN1995
甲板上で海軍軍人のセレモニーをやっていました。
なんか分からんけど、おめでとう!
人と比べると、大砲がいかに大きいかが分かるでしょう。
兵器としては古い昔のものですが、湾岸戦争でもこの大砲が火を吹いたそうです。
DSCN1999
湾岸戦争において、この大砲が289発発射したことを記す、誇らしげなマーク。
DSCN2011
近代化兵装の目玉、トマホークミサイルの発射装置。
大砲と比べると地味ですが、湾岸戦争では大活躍しました。
DSCN2081
ということで、
ユージン君、レナさん、おめでとうございました!

蕨市議会 3月定例会 24年度予算

錦町区画整理特別会計

錦町区画整理事業については、私が所属する保守系会派 新生会は、毎年、会派予算要望の中の重点要望項目にて更なる推進を求めております。
また、日本共産党籍を持つ、共産主義者の頼高英雄市長も、2期目の公約の中で、事業の推進を掲げています(数値目標はなし)。
私と、市長とで、錦町区画整理を進めよう!という点では考えが一致しています。
異なるのは、事業推進のスピード感です。
錦町区画整理事業は、蕨市の未来の成長のための投資です。
ガンガン借金をして、ガンガン投資をして、将来的に税収増(人口増による住民税収増と、土地の価値が上がることによる固定資産税収増)で投資分を回収しつつ更なる果実を得ればよい、というのが私の主張です。


24年度予算案においては、
一般会計からの繰り入れ 877,690千円(昨対+0.1%)
国庫補助金 203,500千円(昨対+2.8%)
市債 231,700千(昨対+9.6%)
特会全体でいうと、1,314,000千円(昨対+2.1%)
税収が落ち込む中でプラスとなっていることは評価できますが、もっともっと増やすようにと主張しました。
2012/4/3 以下、大人の事情により削除しました(゚∀゚ )

ある勘定科目
歳出の中の、とある勘定科目で、許しがたい不正義が永年に渡り継続して行われていることが分かりました。

会派の中で、この支出を廃止するように提案しましたが、見送りの結論になりました。



作戦を練って、なんとかこの支出を廃止するようにしたいと思います。
タイミングが来たらこのblogに書くことになると思いますが、今は未だ書けません。