秘書/事務所スタッフを募集

県議会議員保谷武の活動をサポートしてくれる秘書・スタッフを募集しています。
特に、政治家志望者は歓迎します。

 

仕事内容:

陳情対応、支援者対応、広報活動、会合・イベントの設営、各種団体の会合への代理出席、資料作成など。

内勤デスクワークよりも外回りが中心です。

 

勤務条件:

フルタイム・パートタイムどちらでも可。
勤務曜日、時間帯などは応談。
副業としても歓迎。

 

必要な経験などの条件:

日本国籍
できれば蕨市民
経験は不問。

 

興味がありましたらお問合せください。


防災グッズに、歯磨き用品を入れよう

たまたま見ていたテレビジョンのニュース番組にて、令和6年能登半島地震の避難所の様子が映っていました。

 

被災者に向かって、歯科医師が、

「ちゃんと歯磨きしてますか?」

と語りかけて回っているシーンでした。

 

 

着の身着のままで避難してきた多くの被災者の中には、歯磨きセットを持っておらず、自宅は倒壊・火事で炎上してしまって危険なので取りに帰れない、という方もいるでしょう。

 

 

水が不足する中で、歯磨きしない被災者も多いのだと推測します。

たしかに、水不足なのであれば、飲み水の確保が最優先です。

幾つかの避難所では新型コロナウイルス感染症、インフルエンザなどの感染症が発生しているようですので、水は、手洗いやうがいに使うことを優先するべきであって、歯磨きなんて後回しだ!2,3日歯磨きしなくても死にはしない!と考える人も多くいることともいます。

 

 

しかしながら、虫歯や歯周病は、ただちに生命の危機に直結するものではないものの、中長期的には健康を蝕み、QOLを低下させるものですので、決して非常時だからといって省略していいものではありません。
そして、避難生活がどれほど長く続くことになるかも、まだ分かりません。

うまく磨けば、それほど大量の水を使うわけでもありませんし。

 

 

そう言えば、蕨市議会での12年間の活動の中で、議会で防災備蓄について取り上げられたことは何度もありますが、備蓄品として、歯磨きセットが言及されたことは、私の記憶の範囲では、一度もないのですよ。今、蕨市議会の議事録をざっと検索してみたのですが、たしかに一度も言及されていませんでした。

飲み水、食べ物、毛布、発電機、おむつ、女性用生理用品、医薬品などは、もちろん何度も言及されてきましたし、当然ながら、しっかり備蓄されています。

 

 

ということで、心配になってあれこれ調べたところ、

蕨市webサイトのこちらのページに、防災備蓄品のリストが掲載されています。

このリストによると、市内の各防災備蓄倉庫の合計で、歯ブラシセット 16,200セットが備蓄されているとのこと。

ひとまずは安心ですね。

 

しかしながら、この種の身の回りのものは、「まずは自分で用意する」自助が大原則です。

公助 — すなわち、自治体が用意する備蓄品は、家が倒壊・水没・炎上してしまった、取りに帰ることも出来ない、という人のために提供されるものです。

まずは、ご自宅の防災グッズセットの中に、歯磨きセットが入っているか確認してみましょう!


埼玉県立高校のエアコン代は、今は保護者負担

これ、知っていましたか?
私は、知りませんでした。

埼玉県内の県立高校のエアコン代は、イニシャル/ランニングともに学校負担ではなく、保護者負担とのことです。

金額は学校によってまちまちなのでしょうが、ある県立高校の事例では、月額1,000円程度とのことでした。

先の県議会定例会(令和5年12月定例会)の一般質問で取り上げられたテーマの一つでした。

 

 

県外に目を向けてみると、全国的には公費負担への切り替えが進んでおり、今日においては公費負担をしていないのは、埼玉県の他、鹿児島県、岡山県、北海道の4道県のみとのことです。

 

 

近年の温暖化、夏の猛暑化によって、エアコン(冷房)はもはや贅沢品ではなく、生命を守るための必需品となりました。

県議会においては、以前から(私が当選する前から)エアコン費用負担の公費への切り替えが求められていたとのことです。

 

この令和5年12月定例会では、教育長より、

「学校設置者の県が負担することが望ましい」と答弁をし、公費負担への切り替えに向けて、各学校のエアコン設置状況や契約内容について調査を始めているとのことです。

時期については明言しませんでしたが、いずれ公費負担に切り替えられるものと思います。

 

 

尚、蕨市内の市立小中学校は、すべてエアコン設置済みですが、もちろん保護者が負担することはありません。


令和6年 蕨市成年式

本日、令和6年(2024年)1月8日、蕨市民会館において、蕨市成年式がございました。

新成人の皆様、おめでとうございます。

今年の蕨市の新成人は、660人とのことです。

 

20240108 蕨市成年式

新成人による、二十歳の集い実行委員会の方々。

 

コロナ禍が収束してきて、昨年よりは参加者が増えたように感じました。

 

新成人のファッションの経年変化をチェックするのが、この13年間成年式に出続けている私にとっては楽しみであります。

 

男性は、ここ近年の傾向ですが、ダークスーツが多いですね。ネクタイの色も、華やかさがないダーク系が多い印象。
最近のリクルートスーツは、あんな感じなんでしょうか。

女性は、相変わらず晴れ着率はほぼ100%。白、赤、水色などの華やかで明るい色が増えてきた印象を受けました。

 

20240108 蕨市成年式

新青年によるスピーチ。

右端が私でございます。

 

20240108 蕨市成年式

新成人によるスピーチ。

 

20240108 蕨市成年式

新成人と、中学時代の先生方。

 

先生がスピーチで述べていましたが、今年の新成人が中学校を卒業し、高校1年生の1~3月頃に、コロナ禍が発生したとのことです。

今年の新成人は、十代後半のほぼすべての期間を、コロナ禍の下で過ごしてきた、ということになります。

かわいそうだとは決して思いませんが、ある種の特殊な世代でありますね。

 

20240108 蕨市成年式

北四はやし会の皆さまが、お祝いお囃子演奏。

 

20240108 蕨市成年式

あらためて、おめでとうございました。


能登半島地震の被災者支援

埼玉県からの支援

こちらの県webページに掲載されております。

今日1月6日時点では、

 

  • 県防災航空隊(ヘリコプター)を派遣して救助活動などを行う。

今は、一旦帰投して待機。

 

  • 石川県七尾市に県職員派遣を決定し、先遣隊が出発。

これは、被災地側と支援自治体側を1対1で割り当てて「支援担当」を決めるという、対口支援(たいこうしえん)という枠組みに基づくものです。

つまり、埼玉県の支援先として、七尾市が割り当てられた、ということになります。

 

  • 県警広域緊急援助隊が出動。90人規模。

 

  • 県警警察犬が出動。

 

  • 県警航空隊が出動。上空からの被災状況調査を行う。

 

 

被災者支援のための募金活動

一昨日、令和6年(2024年)1月4日には、蕨駅前におきまして、自民党蕨支部にて、被災者支援のための募金活動を行いました。

S__84443180_0

田中良生衆議院議員、須賀敬史 自民党蕨支部長・前埼玉県議会議員と。

 

S__84443192_0

蕨市議会の保守系会派 新翔会所属の蕨市議会議員の仲間とともに、蕨駅東西口に分かれて募金活動を行いました。

 

 

昨日、令和6年(2024年)1月5日には、浦和駅西口におきまして、自民党埼玉県連青年局にて、募金活動を行いました。

S__72360005_0

マイクを握る私。

 

S__72359947_0

県内各地の自民党県議団所属の県議会議員です。

 

皆様からお預かりした義援金は、日本赤十字社を通じて被災地に送り届けます。

 

 

日本赤十字社の寄附のための振込口座は、こちら。

同社に直接振り込んだ場合は、確定申告の手続きを行えば、寄附金控除ができます。

 

 

個人的な能登半島の思ひ出

学生時代にはチャリでツーリングしたこともあるし、社会人になってからはバイク(エンジン付きのオートバイの方)で何度かツーリングしたことがあります。

IMG_20200627_094418

2020年7月、石川県七尾市の下佐々波漁港にて。

 

IMG_4836

2013年8月の珠洲トライアスロンのカーボパーティにて。

珠洲トラには、2回出たことがあります。
カーボパーティというのは、レースの前夜祭のことで、パスタなどの炭水化物を食べまくってカーボチャージすることが目的です。

8月最終週という、夏の炎天下の大会で、暑さとの戦いでした。

ランのエイドで出てきたスイカが、甘くてすごくうまい!
珠洲は、スイカの名産地です。

今年のレース開催は無理だろうけど、また出たいな。


令和六年 蕨市賀詞交換会がございました。

本日、令和6年(2024年)1月4日、蕨市民会館におきまして、蕨市賀詞交換会がございました。

 

令和6年は、能登半島での大地震、羽田空港での航空機事故と、波乱の幕開けとなりました。

少しでも穏やかで、良い年にしていきましょう。

 

20240104 蕨市賀詞交換会

鏡開き。

左端が私です。

酒樽の中には、お酒ではなく、「蕨のわらび餅」が入っていました。

 

 

20240104 蕨市賀詞交換会

傘回しの芸。

 

 

20240104 蕨市賀詞交換会

左から、

・須賀敬史 前埼玉県議会議員

・前川やすえ 蕨市議会議員・保守系会派:新翔会会長

 

撮影している後ろ姿は、

・金丸謙二 蕨市議会議員


令和六年正月

令和六年正月、本年もどうぞよろしくお願いします。

元日早々、大きな地震がやってきて驚愕しております。
今時点でも大津波警報は出されたままで、詳しい被害状況も分かっておりませんが、被害が少しでも小さくあるように祈ります。

 

 

元旦は、蕨市内各地の神社を、須賀敬史さんとともに周りました。

PXL_20240101_022526736

塚越稲荷の昇り龍。

 

PXL_20240101_014741903

塚越稲荷では、新年祭の神事に出席させていただきました。

 

S__7135287_0

和樂備神社にて。

 

PXL_20240101_011535847

和楽備神社。

午前中に強かった風が収まり、午後になってから人出が増えたようです。

 

PXL_20240101_003430057

丁張稲荷。

 

PXL_20240101_010119417

春日神社。