自民党県議団 拉致問題PTにて脱北者ヒアリング

自民党県議団の中で、拉致問題の解決に向けて取り組むプロジェクトチームが活動しております。

 

 

蕨市にも2名の特定失踪者(北朝鮮による拉致の可能性を排除できない失踪者)がおります。

北朝鮮による日本人拉致問題については、市議会議員時代から解決に向けて取り組んでまいりました。

具体的には、
蕨市一般会計には、朝鮮学校に通う園児児童生徒の保護者に対する、ナゾの補助金制度があります。朝鮮学校は、朝鮮総連の傘下にあります。朝鮮総連は、我が国における北朝鮮の出先機関です。
この補助金制度は、経緯も根拠も不明で、公益性も正当性も無く、「国際社会の協力を得ながら北朝鮮に対して圧力をかけよう」という国の方針に反しており、国益を害するものです。
これを廃止することを求めて市議会で活動してまいりました。残念ながら未だに実現しておりません。

 

 

自民党県議団での活動を通じて、北朝鮮に圧力をかけ、すべての拉致被害者の身柄を取り返すべく努力してまいります。

 

 

先日、令和6年(2024年)7月9日には、拉致問題プロジェクトチームにて、救う会埼玉(北朝鮮に拉致された日本人を救出する埼玉の会)、NGOモデゥモイジャの方々の協力を得て、Zoomにて脱北者の方々から、北朝鮮の人権状況についてのヒアリングを行いました。

 

 

公開処刑が頻繁に行われており、学校の生徒が動員させられて見学したりすることがあるようです。
ある方は、処刑シーンがトラウマになってしまっている、とのことでした。

 

日本人拉致問題については、北朝鮮国内では一切秘密にされており、そもそも、脱北するまでは知らなかったそうです。

 

北朝鮮国内での政府への不満が、反乱やクーデターといった動きになることはありえない、との意見でした。

 

北朝鮮研究家によると、ウクライナ戦争以降、ロシアへの武器輸出とのバーターで北朝鮮は食料を手に入れており、食糧危機・飢餓状態が改善されている、という見方があります。

この点について尋ねると、輸入された食料は一般庶民にまでは行き渡っておらず、国全体の食糧事情が改善するまでには至っていない、との見解でした。
(但し、ヒアリング対象者の脱北時期は、いずれもウクライナ戦争以前なので、情報がアップデートされていない可能性もあります)

 

P7091145

自民党県議団と、救う会埼玉、NGOモドゥモイジャの皆様。

 

PXL_20240709_014209299

Zoomを通じてヒアリングした4名の脱北者の方々は、今は皆、韓国内に住んでいます。

北送事業を通じて北朝鮮に移住して脱北した元 在日の人、大学生など、素性は様々でした。


北朝鮮による全拉致被害者の即時一括帰国を求める国民大集会

令和6年(2024年)5月11日(土)、永田町の砂防会館におきまして、全拉致被害者の即時一括帰国を求める国民大集会がございました。

 

埼玉県議会の拉致議連メンバ一同が出席致しました。

 

全拉致被害者の身柄の奪還のために、更に北朝鮮に対する圧力を高めてまいります。

20240511 全拉致被害者の即時一括帰国を求める国民大集会

横田めぐみさんのお母さん、横田早紀江さんによる痛切なスピーチは、胸を打つものがありました。

 

 

この全国大会は、北朝鮮側がかなり注視しているイベントです。

過去には、数日後に北朝鮮側が、政府高官による談話のような形でレスポンスすることもありました。

今回も、何らかのレスポンスが数日以内に行われる可能性があり、注視してまいります。

 

 

諸々の情報を総合すると、我が国政府と北朝鮮側との間で、秘密の交渉が水面下で行われているようです。

拉致被害者のご家族もかなりご高齢となりました。
一刻も早い解決を求めます。


新潟県内の、北朝鮮による日本人拉致被害現場を視察

自民党埼玉県議団では、すべての拉致被害者の身柄の奪還に向けて条例制定の準備を進めております。

その一環として、プロジェクトチームのメンバとともに、新潟県を訪問してきました。新潟県と柏崎市の拉致問題に対する取り組みのヒアリング内容については、別途まとめて解説しますが、この稿では、幾つか写真をレポートします。

 

 

新潟市の横田めぐみさん拉致被害現場

まず新潟県庁へ。

県庁舎は、市内中心部から少し離れたところにあります。市役所と異なり、一般の県民が県庁に何らかの用事があって訪れる機会は皆無ではないかと思います。

 

20240418 新潟県庁

鈴木正人議員(志木市)と、知事政策局 国際課 拉致問題調整室を訪問し、新潟県の取り組みについてヒアリングしました。

新潟県は、最も多くの拉致被害が発生した都道府県であり、解決に向けて専任部署を設けて力を入れて取り組んでいます。

 

20240418 新潟県庁

県庁ロビーの幟旗。

 

20240418 新潟県庁

県庁ロビーに、拉致問題解決に向けての署名台が設置されています。

 

20240418 新潟県庁

県庁ロビーの写真パネル展示。

 

20240418 横田めぐみさん拉致被害現場視察

タクシーにて、横田めぐみさん拉致被害現場へ移動しました。

 

寄居中学校。

横田めぐみさんは、この中学校の生徒でした。

昭和52年(1977年)被害当日、バドミントン部の練習終了後、友人とともに3人で学校を出ました。

 

20240418 横田めぐみさん拉致被害現場視察

学校の敷地の角。

一人目の友達とここで別れました。

一人目の友達は、この交差点を右折していきました。

横田めぐみさんは、二人目の友達とともに、この交差点を直進(写真の奥の方へ)しました。

 

20240418 横田めぐみさん拉致被害現場視察

この交差点で、二人目の友達と別れました。

二人目の友達は、この交差点を左折していきました。

横田めぐみさんは、この交差点を直進しました(写真の奥の方向へ)。

 

20240418 横田めぐみさん拉致被害現場視察

人家がまばらなわけではなく、住宅が密集しています。

坂の多いエリアです。

真っ直ぐな道路の先には、海が見えてきました。

 

20240418 横田めぐみさん拉致被害現場視察

警察犬による捜査によると、この交差点で、横田めぐみさんの臭いが消えました。

つまり、この交差点でクルマに乗せられたことが推察できます。

 

20240418 横田めぐみさん拉致被害現場視察

上記写真と同じ位置。

道路の向かい側(写真の奥)は、今は新潟大学附属小学校が設置されています。

昭和52年の拉致被害当時は、新潟大学理学部のキャンパスがありました。

 

20240418 横田めぐみさん拉致被害現場視察

新潟護国神社の敷地には、新潟県警が設置した、目撃証言を求める看板が立っています。

 

20240418 横田めぐみさん拉致被害現場視察

横田めぐみさんは、この海岸から北朝鮮のボートに乗せられました。

港があるわけではないので、大きな船が接岸することは出来ません。

従って、沖合まで母船で来て、母船からは小さなボートを下ろして砂浜まで接岸したことが推定できます。

拉致被害当日、オートバイのエンジン音のような爆音が聞こえた、という証言も残っています。

 

尚、私は、12年前にもこの地を視察しております。

 

 

柏崎市

柏崎市へ。

同じ県内と言えども意外と遠く、新幹線を含めて2時間以上かかっての移動となりました。

20240419 柏崎中央海岸 蓮池夫妻拉致被害現場

拉致問題解決に向けて精力的に取り組んでいる、元柏崎市議の三井田孝欧氏にアテンドしていただきました。また、金子裕太議員(鴻巣市)が合流しました。

 

20240419 柏崎中央海岸 蓮池夫妻拉致被害現場

柏崎中央海岸(海水浴場)。

蓮池夫妻拉致被害現場です。

結婚前の蓮池カップルは、この海岸でイチャイチャしていた時に拉致されました。

昭和53年(1978年)拉致被害当時は、カップルにとっては格好のデートスポットだったそうです。

 

ここも砂浜海岸ですので、大きな母船が海岸に接岸することは出来ません。

 

尚、蓮池夫妻は2002年帰国を果たし、今は柏崎市内に住んでいます。蓮池薫さんは、新潟産業大学で朝鮮語・朝鮮史を教えています。

 

20240419 荒浜海岸(柏崎市) 山本美保さん遺留品発見現場

柏崎市 荒浜海岸に移動し、山本美保さん(特定失踪者)の遺留品発見現場を視察。

 

柏崎市在住で、特定失踪者問題調査会の活動をしている植松氏と合流し、説明を受けました。

 

20240419 荒浜海岸(柏崎市) 山本美保さん遺留品発見現場

荒浜は小さな集落です。

 

昭和59年(1984年)、山梨県在住で、山梨県内で姿を消した山本美保さんのハンドバッグが、この海岸で発見されました。

この海岸で拉致されたものか、捜査の撹乱のために敢えて置かれたものか、真相は分かっていません。

 

2004年、「1984年に山形県の海岸で発見された水死体が山本美保さん本人であった」と、山梨県警は発表しています。

しかしながら、山梨県警のDNA鑑定捜査、死体の損壊状況の発表、海流の流れの説明については合理的ではない部分もあります。

ご家族、特定失踪者問題調査会は、山梨県警の捜査に不信感を抱いております。

 

20240419 柏崎市議会 柄澤議長、眞貝議員と情報交換

柏崎市議会に移動し、柄澤議長、眞貝議員と情報交換をしました。

 

 

北朝鮮による拉致被害者すべての身柄の奪還に向けて、引き続き活動して参ります。

 

蕨市にも2名の特定失踪者(北朝鮮による拉致の可能性を排除できない失踪者)がいます。決して他人事ではありません。


拉致問題を考える埼玉県民の集いに参加しました。

昨日、令和5年(2023年)9月16日、浦和にて拉致問題を考える埼玉県民の集いがあり、参加致しました。

 

20230916 拉致問題を考える埼玉県民の集い

 

 

このイベント、毎年行われているものですが、私が参加したのは、2014年以来ですね。

市議会議員の時代は、特にこの会の案内などが回覧されてくるわけでもないので、開催日を把握しておらず、ふと気がつくといつの間にかその年の会が終わってしまっていたりすることも多々ありました。

 

 

埼玉県議会には、北朝鮮による日本人拉致問題の早期解決を図る埼玉県議会議員連盟というものがあり、私はここに所属しております。

議員連盟、略して議連というのは、超党派で、何らかのテーマについて取り組む議員が集まる団体のことです。
様々な種類のものがあります。
蕨市議会では、議員数規模が小さいこともあり、議員連盟は一つもありませんでしたが、埼玉県議会には多種多様な議員連盟があります。

この拉致議員連盟を通じて案内が回ってきて、多くの県議会議員が参加しておりました。

 

 

20230916_拉致問題を考える埼玉県民の集い 配布資料

主催団体は、

・救う会埼玉
・埼玉県

です。

県が主催団体の一つですので、県の職員も運営に携わっていました。

 

県内の市のうち、

・さいたま市
・熊谷市
・川口市
・行田市
・上尾市
・桶川市
・久喜市
・蓮田市
・白岡市
・吉川市

が後援しています。

 

 

このイベントが、来年は開催せずに済むことを祈ります。

しかしながら、来年開催することになった場合は、特定失踪者が2名いる蕨市にも後援してもらいたいですね。
(政府認定拉致被害者の田口八重子さんは、蕨市内の喫茶店で働いていたことがある、という情報もあります)

 

 

拉致問題は、人権問題のみにあらず、我が国の国家主権が侵害されたという問題

拉致被害者の本人の意思に反して身柄が拘束され、北朝鮮に連れ去られているという点で、人権の侵害であることには間違いがないのですが、

我が国の国家主権が侵害された、という問題でもあります。

つまり、安全保障問題です。

我が国政府としては、最高度の優先順位で取り組むべき課題です。

 

 

蕨市一般会計予算 :外国人園児・児童生徒保護者補助金を廃止しよう

蕨市一般会計予算の中には、外国人園児・児童生徒保護者補助金というナゾの補助金制度があります。

朝鮮学校にに通う子供の親だけを対象としたものであり、間接的な朝鮮総連への補助金にほかなりません。

経緯も根拠も不明で、我が国の国益に反する、極めて邪悪な補助金制度であるとして、市議会でも度々取り上げて問題視し、廃止を求めてきました。

 

 

10月21日、拉致被害者・特定失踪者家族の集いのご案内

拉致被害者・特定失踪者家族の集い 案内資料

令和5年(2023年)10月21日(土)、新宿でこのイベントが開催されるとのことです。

主催は、特定失踪者問題調査会です。


蕨市 平成30年度決算(2) 朝鮮学校への間接的補助金がゼロに

今回の決算で、個人的に最も喜ばしいのはこれ。

 

私は従来より、北朝鮮による拉致被害者の身柄を取り戻すため、北朝鮮による核・ミサイル開発を放棄させるために、蕨市における、朝鮮学校への間接的な補助金「外国人園児・児童生徒保護者補助金」の廃止を求めておりました。

この一見すると、全ての外国人の子供の親を対象としたかのような名前の補助金制度は、事実上、大宮にある朝鮮学校にに通う子供の親だけを対象としたものであり、間接的な朝鮮学校への補助金にほかなりません。

朝鮮学校は、我が国の北朝鮮の出先機関である朝鮮総連の傘下にある以上、北朝鮮にお金を上げるものである、と見なすことができます。

まったく意味が分からないですね。

私は、経緯も根拠も不明で、我が国の国益に反する、極めて邪悪な補助金制度であるとして、議会でも度々取り上げて問題視し、廃止を求めてきております。

↑ こちらが、2012年3月、平成24年度(2012年度)予算審査の時の、会派内部での検討用に私が作った資料です。

この時は、会派内部では賛成は得られませんでした。

在日の人たちもかわいそうだしね・・・という、問題の本質を理解していない意見もあれば、そちら方面の集団による恫喝的・暴力的な反対運動を予想してビビってしまっているような方もいました。

 

あの時から7年半経ちましたが、我が国の世論はかなり変わりました。

拉致問題への関心も高まり、何としても拉致被害者の身柄を奪回しよう!という機運も高まっておりますし、同様に、北朝鮮による核・ミサイル開発が進み、同盟国や国際社会と協力して、北朝鮮への圧力を強めていこう、という機運も高まっています

他方で、朝鮮総連の力(資金力や、人的リソースの動員力、我が国の政界や世論への影響力)も衰えているものと推測します。

 

平成29年度決算:28万8千円

DSC_0658DSC_0659

28万8千円でした。

学年によって金額が異なり、生徒数も変わるため、毎年金額は変動します。

 

 

平成30年度予算:28万8千円

DSC_0660DSC_0661

そして、平成30年度予算、すなわち、今回、審査している年度の予算では、前年度決算額と同じく、28万8千円が計上されていました。

 

 

平成30年度決算:0円

DSC_0662DSC_0663

今回審査している、平成30年度決算。

ゼロになっています!

 

しかし、「予算は計上されながら決算がゼロ」というのは、どういうことなのか?

・保護者側からの申請がなかったので、ゼロだったのか、
・保護者側からの申請があったものの、却下して執行しなかったのか、

ここまでは、この決算書類からは分かりません。

 

明日から始まる決算委員会で、誰かが聞くと思います。
(私は、副議長として出席しますが、質疑・発言することはできません)

 

 

今年度、平成31年度予算では、:28万8千円

DSC_0664DSC_0665

ところで、今年度(平成31年度、令和元年度)予算ではどうなっているのか?

実は、28万8千円が計上されております。

 

つまり、まだ廃止されたわけではないのです。

 

来年度(令和2年度)予算においては廃止を求めます。

 

 

BLOGOS 2019/8/31 赤池誠章 : 朝鮮学校への地方からの支援見直し 4千万円減もいまだ2億円超を支援

ところで、平成30年度決算における、全国の都道府県、市町村からの朝鮮学校への間接的補助金については、↑こちらの記事がまとまって解説してあります。

 

 

 

過去に北朝鮮による拉致問題について書いた記事

北朝鮮による日本人拉致被害者救出活動を進めることの難しさ

拉致被害者家族会 飯塚繁雄氏の講演会がございました。

拉致問題を考える埼玉県民の集いに行ってきました。

北朝鮮が日本人拉致問題の全面的な再調査を受け入れ

国連調査委による、北朝鮮の拉致問題に関する最終報告

北朝鮮による横田めぐみさん拉致被害現場

米朝首脳会談と共同声明を受けて

朝鮮学校保護者補助金を、朝鮮総連が吸い上げている?

特定失踪者問題調査会の現地調査(池袋-川口)に参加しました。

 


北朝鮮による日本人拉致被害者救出活動を進めることの難しさ

本日、平成31年2月7日(木)、蕨市民会館において、北朝鮮による日本人拉致問題啓発舞台劇公演『めぐみへの誓い — 奪還 –』がございました。

20190207_135227631

全国各地で公演して回っているようで、
・政府拉致問題対策本部による、拉致問題の概要説明
・拉致被害者の家族会の方のスピーチ
・シンガーソングライターによる被害者救出を願う歌の演奏
・90分間の拉致啓発演劇
が一つのパッケージになっています。

二中生も、授業の一環で見学しておりました。

たいへん感動する素晴らしい公演でございました。
関係者の皆様、ありがとうございました。

 

 

感想は、「酷い、悲しい、かわいそう」

会場で耳にした感想は、だいたいこのようなものです。

今回のパッケージは、あくまでも啓発が目的ですので、これでいいと思います。

 

啓発というのは、知らなかった人に、知らしめること、です。

 

AIDMAすなはち、

Attention 注意をもたせる
Interest 興味、関心をもたせる
Desire 何かを望むようにさせる  — 拉致問題においては、被害者の救出を望む
Memory 記憶させる
Action 行動させる

のプロセスにおける、A~I あたりが啓発であり、本パッケージの目的となります。

 

人に何かを伝え、認知させるためには、喜怒哀楽の感情をフックとするのは定石でありますので、「酷い、悲しい、かわいそう」という、オーディエンスの感情に訴求するのは正しいやり方です。

 

北朝鮮による日本人拉致が、今どきの小中学校でどのくらい教えられているのかは寡聞にして知りませんが、少なくとも私の世代では、小中学校ではまったく教えていませんでした。

この問題については、むしろ子どもたちより、大人世代の方が知識が乏しいかもしれません。

 

 

拉致問題における、Desire

北朝鮮による日本人拉致問題を初めて知った人は、「救出しなくては!」と、まあ普通は思うでしょう。
思わない人も、いるのかな?
さすがにいないと思いますけどね。

 

これが、拉致問題のAIDMAにおける、Dですね。

Aの段階から、I、Dの段階まで引っ張ってくるのは、難しくないと思います。

 

 

拉致問題における、Actionの難しさ

今日の蕨市民会館の公演が終わって、「酷い、悲しい、かわいそう!」という気持ちに身を震わせて会場を出ると、救う会(ボランテイア団体)による署名活動をやっていました。

ここで、まあ普通の人は署名するでしょう。

「これでかわいそうな拉致被害者が帰ってくる!」と短絡的に考える人はさすがにいないと思いますが、ここで「私は傍観者じゃない。私もActionを起こしたんだ」とカタルシスを得られる仕組みになってしまっています。

 

真面目な気持ちで署名活動を永年に渡って続けてこられた、家族会、救う会の方々には頭が下がりますし、かつては、彼らの努力のおかげで政府が重い腰を上げてようやく動くようになってきた、という面もあったと思います。

署名活動の宛て先は、あくまでも日本国政府であり、その要求内容は「救出活動に力を入れること」となっています。

既に今日においてはかなり力をいれて取り組んでいる政府に対する、さらなる圧力にはなりますが、北朝鮮政府に対する直接的な圧力にはなり得ません。

 

それでは、
どんなActionを起こせばいいんだ?
拉致被害者を救い出すためには、何をすればいいんだ?

ということなのですが、
現下の拉致問題啓発・救出活動の難しさは、このActionプランを提示できていない、ということです。

国家間の外交問題において、個人ができることというのは、ほとんどありません。

(繰り返しますが、署名活動をなさっている方々は素晴らしいと思いますし、心から尊敬しています)

 

 

蕨市における、拉致被害者救出に向けた具体的アクションプラン

現下の、我が国における拉致被害者救出のための政策は、国際社会の協力を得て、北朝鮮に対して制裁を加え、圧力を掛け続ける、というものです。

 

蕨においても、北朝鮮、我が国における北朝鮮の出先機関である朝鮮総連に対して圧力をかける方法があります。

たびたび市議会で取り上げておりますが、蕨市には、朝鮮学校に通う子供の保護者向けの不可解な補助金制度が存在します。

平成30年度埼玉県蕨市一般会計予算 外国人園児・児童生徒保護者補助金

(平成30年度 蕨市予算書より)

 

これを廃止することが、蕨市における、蕨市民が行い得る、拉致被害者救出に向けた具体的なアクションです。

 

 

北朝鮮は地獄のようなところ?

さて、今日の演劇の中で、拉致された日本人被害者が、北朝鮮において理不尽な暴力を振るわれたり、酷い扱いを受けたりするグロテスクなシーンがありました。

北朝鮮がいかに極悪非道で人権無視の邪悪な国であるか、ということを強調するようになっています。

 

これはもちろん私は真実だろうと思うのですが、相手方を感情的に敵視して非難するだけでは、本質を見誤り、冷静にアクションプランを考え、実行することの妨げになります。

彼らがいかなる考えの下で、日本人を含む外国人の拉致を行ったのか、そしてその事実を部分的に認めておきながら現在も身柄を返そうとしないのか、冷静に研究した方がいいでしょう。

 

 

私は3年前に平壌を視察(兼 平壌マラソン参加)で訪れたのですが(私費旅行)、その時に、もし自分がこの邪悪な国で生まれ育っていたら、どうしただろうか?ということを考えました。

その時は、自分はどの分野においても高い能力を持っているわけではない弱い人間だけど、中途半端に要領はいいので、窮屈な体制の枠組みの中でそれなりに上手く立ち回り、自分なりの楽しみを見つけて、それなりに面白おかしくやっていくのではないだろうか、と考えました。
よし!クーデターを起こして体制を転覆してやるぞ!とかは考えないと思います。

この結論に至ったときは、我ながらちょっと愕然としましたが、率直な感想でした。

私には、邪悪な体制の手先となっている、一人ひとりの北朝鮮の人たちを非難することは出来ません。

DSC_0652.jpg

メーデースタジアム。
会場を埋め尽くしているのは、職場単位で動員されてきた労働者たち。

 

DSC_0644.jpg

平壌市内。
平壌マラソンに出走し、チビッコたちとハイタッチしました。
街路樹は杏です。
道路上の電線はトローリーバスのもの。
レース中に軍人や警察官を撮影した外国人選手たちは、カメラを没収されていました。


米朝首脳会談と共同声明を受けて

昨日、シンガポールにおいて、米国トランプ大統領と北朝鮮金正恩委員長の会談が和やかに行われ、共同声明が発表されました。

私は、手に汗握りながらライブ速報を見ておりました。

取り合えず一歩前進とは言えますが、中身スカスカ感は否めず、声明や記者会見で明らかにされなかった部分でどのような話し合いが持たれたのか、今後の実務レベルの話し合いがどのように進んでいくかが、キーとなります。

 

私の考えを、以下にまとめました。来週の月曜日 2018年6月18日(月)に、ただ今開催中の蕨市議会において、私の登壇による一般質問の出番があるのですが、そこで一連の発言の最後に、オフィシャルな発言として申し述べる予定です。
(あくまでもドラフトなので修正する可能性あります)

 


さて、最後に、この度の一般質問の発言通告期限後である6月12日に、米朝首脳会談が行われ、コリアン半島の完全非核化を柱とする、共同声明が発表されました。一歩前進とは言えますが、会談においては北朝鮮による日本人拉致問題は取り上げられたものの、北朝鮮による何らかのコミットメントは得られず、また、共同声明の中で、完全かつ検証可能で不可逆的な非核化に向けての具体的な手法とタイムテーブルは示されていません。

3名の特定失踪者を抱える蕨市民としては、拉致被害者の身柄の奪還を心から願うものです。
また、北朝鮮核問題は、遠い場所で起こっているどうでもいい話ではなく、私達蕨市民自らの生命と財産の安全に関わる問題であります。

共同声明発表後の、日米首脳による電話協議において、制裁の継続を再確認しております。
私達蕨市民としても、拉致問題の解決、私達自身の生命と財産の安全のために、北朝鮮への制裁を継続して圧力をかけ続けるという国の方針に引き続き協力するべきところかと考えます。

北朝鮮へ圧力をかけるために、署名活動をしたりブルーリボンを掲げたりすることも大切ですが、もっと効果のある方法があります。
本市の一般会計予算、教育費の中の、外国人園児・児童生徒保護者補助金の廃止であります。
既に私が2度、一般質問で取り上げたこの補助金は、本年度予算ベースで28万8千円が計上されており、我が国における北朝鮮の出先機関である、朝鮮総連の傘下にある、朝鮮学校に通う園児児童生徒の保護者のみを対象とした、経緯も根拠も不明で、公益性も正当性も無く、我が国の国益を著しく害するものです。

この補助金の廃止を、改めて全ての蕨市民、議場におられる議員諸子に呼びかけます。

平成30年度埼玉県蕨市一般会計予算 外国人園児・児童生徒保護者補助金

(本年度 平成30年度 蕨市 一般会計予算書より)


2018/6/14 13:10 一部修正しました。

2018/6/14 13:10 以下、追記。
蕨市一般会計の外国人園児・児童生徒保護者補助金の廃止については、本来であれば、会派内で意見を取りまとめ、次いで他会派を説得する、というように、議会内での多数派を目指すのが近道です。しかしながら、本件については、特殊な要因があり(詳しく書きませんが)、遠回りですが、反対を求める市民世論の喚起を先にやろうというボトムアップ・アプローチが、私の戦術です。